このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/10/02 09:26
MFC-J6583を使っています。印刷速度が急に遅くなり、A4を1枚印刷するのに1分以上かかります。なにが原因でしょうか。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
MFC-J6583CDW でよいですか?
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6583cdw
この機種は、コンピューターとの接続に
・USBでコンピュータと直結
・有線LANでルーターやハブなどを介して接続
・無線LANで無線LANルーターなどを介して接続
の3択になりますが、どれを使っていますか?
もし、
・無線LANで無線LANルーターなどを介して接続
であれば、
いちどお使いの無線LANルーターのACアダプターを抜いて、
1分ほど待ってから再通電させてから、確認してみてください。
MFC-J6583CDWは、恒常的に混雑している
2.4GHz帯の無線LANのみに対応のため、
周辺で2.4GHz帯が混雑していると、
コンピューターからのデータ受信が滞るため、
印刷途中で印字ヘッドの動きが緩慢になったり、
しばらく止まった後、受信をあきらめ、途中で紙を排出したりします。
このような場合、
[PCなど]-(区間1)-[無線LANルーター]-(区間2)-[MFC-J6583CDW]
のように、無線LANルーターを介して接続しますが、
区間1:無線LAN(5GHz帯)または有線LAN
区間2:有線LAN
として、可能な限り2.4GHz帯の無線LANは使わずに、
有線LANにする事をお勧めします。
また、区間1についても、お使いの機器の仕様に依存しますが、
2.4GHz帯ではなく、可能な限り5GHz帯を使うことで、
電波混雑の影響を受けないように構成することをお勧めします。
関連するQ&A
印刷速度が急に遅くなりました
MFC-J6973CDWを2年ほど使っていますが,これまでは快適でしたが,最近急にPCからの印刷速度が極端に遅くなりました。どんな原因が考えられるでしょうか? ...
急に印刷ができなくなりました
MFC-J705Dを使用しています。昨日まで印刷ができたのですが、急に印刷できなくなりました。孫が触ったこともありますが原因はわかりません。サポートの説明通りは...
普通紙設定なのに、急に印刷が遅くなってしまいました
MFC-J6995CDWを使っています。なぜか急に印刷がとても遅くなってしまいました。印刷設定は普通紙でカラーです。普通紙への印刷設定なのになぜ急に遅くなってし...
Brother MFC-J6580CDW印刷
Brother MFC-J6580CDW印刷 急にmacから印刷できなくなりました。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
印刷できない
MFC-J737DNを使っています。スマートフォン(ソニーEPERLA)からフォトを印刷していたが、急に印刷されなくなりました。brotherのアプリインストー...