このQ&Aは役に立ちましたか?
子機の互換性
2020/11/04 10:31
- MFC-695CDNを愛用しています。子機の具合が悪いので買い替えたいのですが互換性のある子機が入手可能でしょうか。
- MFC-695CDNの子機を買い替えたいと考えています。互換性のある製品を探していますが、入手可能でしょうか。
- ブラザーのMFC-695CDNと互換性のある子機を探しています。具合が悪いので買い替えたいと考えています。入手可能でしょうか。
子機の互換性
MFC-695CDNを愛用しています。子機の具合が悪いので買い替えたいのですが互換性のある子機が入手可能でしょうか。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
残念ながら、MFC-695CDNに対応したコードレス子機
BCL-D90はメーカー出荷完了です。
新品はいわゆる流通在庫(=店舗の在庫)しかありません。
増設用子機は
BCL-D100
BCL-D110
BCL-D120
が現行品ですが、いずれもMFC-695CDNでは使用できません。
>子機の具合が悪い
バッテリパック BCL-BT30 は交換してみましたか?
https://direct.brother.co.jp/catalog/category/0/5XX30300101/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
No.1のy-y-yですが追加です。
> 互換性のある子機
互換性についてですが、固定電話回線に接続の電話機・FAX機などの親機~コードレス子機の間は、統一の規格がありません。
つまり、メーカが違ったり、同じメーカでも型番が違うと、親機~コードレス子機の間が規格違いの可能性があるために、接続が出来るという保証がありません。
したがって、No.1の回答の様に、増設用子機を買うか、または、増設用子機が販売終了なら中古品を検索して買うしかありません。
もし、どちらも無ければ、コードレス子機を修理(修理用部品は、製造終了から6~7年以内であること)するか、本体からを買い替えか・・・・・。
私は、ブラザーの関係者ではありません。
kngmrym さんのこの質問は、下記の参加企業の質問サイトからですね。
https://okbizcs.okwave.jp/
この質問が、kngmrym さんの操作により、ブラザーの質問サイトの中にあるQ&Aコュニティー「OKBiz」から、外部の質問サイトの「OK WAVE」にも接続・表示・公開されました。
Q&Aコュニティー「OKBiz」には、外部の質問サイトへ接続という表示が無いし、また、この回答は、ブラザーのサポート担当などからの回答ではありませんので、誤解されませんようお願いします。
「OK WAVE」とは、世界中のインターネットから、誰でも閲覧・投稿が出来る一般に公開された質問サイトです。
私の回答は「OK WAVE」からです。
コートレス子機は、具合が悪いというと、まず最初に電池を疑いますが、電池は大丈夫ですか?
購入するならば、検索すると、増設子機がありますから、これを買いましょう。
ブラザーへ注文してもいいし(取説に記載のサポートセンターへ問いわせ)、使い慣れた通販会社から買うか、メンナンスをしている業者から買うか、近くの大型家電店や検索に表示の電器店などから買いましょう。
なお、メンナンス業者以外から買う場合、コードレス子機の設定は、自己責任で設定です。
つまり、購入者自身が、コードレス子機の設定用の取説を見ながら設定をすること。メンナンス業者から買えば、たぶん、無料でコードレス子機を設定すると思います。
https://www.google.com/search?q=MFC-695CDN+%E5%A2%97%E8%A8%AD%E5%AD%90%E6%A9%9F&oq=MFC-695CDN%E3%80%80%E5%A2%97%E8%A8%AD%E5%AD%90%E6%A9%9F&aqs=chrome..69i57.2143j0j15&sourceid=chrome&ie=UTF-8
参考
コードレス子機の設定とは、MFC-695CDN本体にコードレス子機を認識させることです。
この設定をしないと、コードレス子機は動作しません。