このQ&Aは役に立ちましたか?
クリーニングしても横線のカスレが改善しない!どうすれば良い?
2023/10/13 09:35
- MFC-j738DNを使用している際に、クリーニングしても横線のカスレが改善しない問題に悩んでいます。純正でないインクを使用していたことが原因かもしれません。
- 印刷物はほとんど黒で出力しているのですが、二三枚クリーニングしても改善してもすぐに再びカスレが発生してしまいます。
- どのようにすれば横線のカスレを改善できるのか、解決方法を教えてください。
何度クリーニングしても横線のカスレが改善しない
2020/11/12 01:28
MFC-j738DNを使ってます。恥ずかしながら、純正でないインクを使ってました。横カスレからはじまって薄ーくなってしまいます。ほとんど黒で出力してるのですが、何度クリーニングしても二三枚は改善してもまたすぐかすれてしまって。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (4件中 1~4件目)
インクは何を使用していますか。まだ純正でないインクを使っているなら、純正インクに交換してクリーニングしてみてください。
すでに純正でないインクでカスレているので、目詰まりを起こしているように思えます。純正インクに変えてもカスレは治らないかもしれません。
その場合は修理になります。1年以内なら、無償修理なので早急に販売店にもっていくこと必要です。ただ純正でないインク使用していると無償修理対象外かもしれません。販売店と相談されてはいかがでしょうか。
インク交換で治るとよいですね
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
純正でないインクを使ってました←汎用品インクは使えるのは約半年です、製造日から経過すると共に粘度が上がりヘッド詰まりを起こすのだと思います、このインクで何度クリーニングしても意味ありません
返って悪影響では?
即、純正品に取り換えヘッドクリーニングすれば回復すると思いますが使用状態が不明でやって見なければ分かりませんが…
2019年製で新しいものの インクの交換頻度は?
付属インクを使い切って互換インクを使われているとなると頻度は多そうに思いますが 純正インクでもセット後1年程度で濃度が高くなりノズルの通りが悪くなってしまいます
https://www.chips-shop.com/inkpedia/13483/
互換インクメーカーによっては寿命が短い可能性も 互換でも安くはないですが交換してみてもダメならプリントヘッドの交換が必要かも知れません
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj738dn
こちらのプリンタですか。現状だとメーカーに修理に出してプリントヘッド交換等が必要かも。
インクジェットプリンター・複合機の修理サービス
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mymio/index.aspx
ただ修理費用を考えるとプリンタの買い替えも視野に入るかも知れません。