このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/11/14 08:51
MFC-J6583CDWを使ってます。
両面印刷ですが、両面~両面を設定したのですが
1面が裏表に印刷されました。
どうしたら、2面印刷ができるのですか?
教えてください。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>コンピューターには接続しないで、コピー機能だけ使用しています
>両面コピーの仕方がわからないので教えてください。
都度新規の質問にせず、「補足機能」を使って掘り下げてください。
質問者様は継続の質問だと断られていても、大多数の回答者はそれを追いかけるまでの手間はかけていないので、
結果的に有益な情報を得られるチャンスを逃してしまうことになりかねません。
補足投稿の仕方:
https://secure.okbiz.okwave.jp/okcorp/faq/show/222?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=10&page=1&site_domain=default&sort=sort_access&sort_order=desc
で、
パソコンからのプリント(印刷)操作ではなく、
単体でのコピー(複写)操作だった、ということで。
>両面~両面を設定した
これは、
「両面の原稿が手元にあって、おなじように、
両面に複写を取りたいときに選択をする」ということです。
この際、原稿を、原稿台(ガラス面)に置くか、
ADF(自動給紙装置)に置くか、によって挙動が変わります。
質問文からはどちらに原稿をセットしているか不明なので、
オンラインユーザーズガイド
両面コピーする
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_mfc6583cdw_jpn/doc/manual/index.html#GUID-A6D060EE-DF64-4A0C-B83C-207348CEC314_136
の、
MFC-J6583CDWの項を読んで、
設定と原稿のセットをしてください。
ガラス面に置いた場合は、表示に従って自分で裏返し、
ADFに置いた場合は、片面の処理をした後、
ADFにもう一度引き込まれるので、それを待つのが基本です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>両面~両面を設定した
ここの状況が良くわかりません。
コピー(複写)時の操作と混同されていませんか?
コンピューターからのプリント(印刷)操作の話ですよね?
お使いのコンピューターのOSはなんでしょう?
コンピューターのOSに合致した、
MFC-J6583CDWのプリンタードライバーが
適切に導入されていないように思われます。
いちどOSに合致したドライバーをきちんと入れなおした方が良いと思います。
関連するQ&A
両面印刷
MFC-J6770CDWです、両面印刷の設定が判りません。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
両面印刷の仕方を教えて下さい
MFC-J6583CDWです。両面印刷の仕方を教えてください ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
両面印刷
WIN8.1でMFC-J825が両面印刷できない ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
両面印刷ができない
MFC-J1500Nを使っています。 両面印刷をすると詰まってしまいます。 直し方がわかりません。 以前は詰まってもすぐ直ったのですが。 片面印刷はできます。 ...
2つのドキュメントの両面印刷
MFC-J5620CDWを使用しています。 印刷時、手差しではなく両面印刷機能を使って、 "表面にPDF文書"、"裏面にWord文書" という様に、 2つの...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。