このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/12/11 17:35
MFC-J710Dで留守番電話機能をセットしているのに、留守電にならず着信音がなります。
どうしてなのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ユーザーが勘違い、
MFC-J710Dが故障、
設定を間違い
のどれかでしょうね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
留守電の切り替えについて
MFCーJ38DWNを2日前に購入して取り付けましたが、留守電を押しても留守番電話に変わらずコール音がなります。 改善方法を教えてください。 ※OKWAVEよ...
留守電メッセージの設定の仕方について
MFC-J727DWを使用してます。留守番ボタンを押した状態だと着信と同時に留守メッセージが流れてしまいます。4~5回コールしてからのメッセージ応答にはならない...
留守電機能の不具合
Mfc-J738DNを使っています。 留守電モードにセットしても留守電に変わらないし FAXにもつながりません。取説見ても分かりません。 どうしたらいいのでしょ...
留守電時の伝言応答までの時間設定
MFC-J827ですが、留守電にすると 発信音なしで留守電応答になります。数秒発信音を鳴ってから留守電応答にならないのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「...
[留守=外付け留守電]設定
■製品名を記入してください。 【 MFC-J6583 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...