このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/12/16 19:51
MFC-J738DNで年賀印刷しています、フチなし写真印刷でローラーを掃除と表示されいくらしても印刷出来ません方法を教えてください
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
実際にローラーの汚れを見ているわけではありません。
「繰り返して給紙ミスを起こした場合」に、
給紙ローラーが汚れてるんじゃない?ってことで、
清掃を促すメッセージが出ます。
給紙ローラーを、マニュアル一覧
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj738dn
↓
かんたん操作ガイド
https://download.brother.com/welcome/doc101044/cv_mfc738dn_jpn_rg.pdf
44~45ページ「給紙ローラーを清掃する」
のとおりに行った後でも給紙ミスが複数回発生しているようなら、
給紙トレイ/スライドトレイへの用紙セットを見直してみてください。
特に
・用紙を事前に良く捌いて紙粉(裁断粉や繊維くず)と静電気を除去する
・左右のガイドをきつく締めすぎない
・スライドトレイのレバーは確実に操作する
現在年賀状のシーズンで、乾燥していて
はがきは紙粉が特に多く、静電気も多めに持っていることが多いので、パッケージから出してそのままセットするのは給紙ミスの誘発要因となります。
1枚ずつ指ではじいて紙粉を落とし、軽くそろえることで、
給紙の安定度が向上すると思います。
また、用紙をセットする際に、
同マニュアルの10ページ下端、
「用紙サイズと用紙タイプを変更する」にそって、
実際にセットする用紙のタイプ(種類)を適切に選択してください。給紙動作も最適化されます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
給紙ローラーを清掃するには。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj738dn&faqid=faq00012049_015
実際にローラーを清掃してみてはどうでしょう。
関連するQ&A
紙送りローラーの汚れが付きます
MFC-7460DNを使用しています 印刷後の用紙に紙送りローラーの跡が付きます ひどい時は印刷した本文が数センチ後(ローラーの円周)に 転写されてしまいます ...
ローラーの清掃してくださいが終わらない
MFC-J738DNなんですが ローラーを清掃して下さいという表記が何度清掃しても消えません。 どうしたらよいのでしょう ※OKWAVEより補足:「ブラザー製...
トレイの給紙ローラーを掃除してください の対応方法
印刷しようとするとトレイの給紙ローラーを掃除してくださいと出て給紙されません。給紙ローラーの掃除のやり方が分からないのでご教示ください。 機種はMFC-J150...
印刷が綺麗に出来ない
MFC-J860DNを使っていますが、急に印刷にムラが出きるようになりました。何回クリーニングしても、華麗になりません。 拝紙ローラーを掃除してもきれいになりま...
ブラザー複合機でふちなし印刷が出来ません。
ブラザー複合機 MFC-j855DNですが、はがき印刷でふちなし印刷が出来ません。筆まめ16ですが、ふちなしにチェックを入れると、入れない時より小さく印刷されて...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。