このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/12/19 13:20
DCP-J767Nを使用しています。ハガキ印刷を終え、A4の印刷ができる状態に戻したく、
スライドトレイを手前に戻したいのですが、トレイの右側がレールのどこかに引っ掛かっているのかビクとも動きません。下手に力を入れるとプラスチックが割れそうになります。どうしたら動くようになるでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
スライドトレイの動かし方と、用紙のセット方法を教えてください。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj767n&faqid=faq00012372_002
少し持ち上げるようにして上下や左右に動かしてトレイを引いたり押したりしてみるぐらいでしょうか…
ありがとうございます。
何を勘違いしたか、ロックレバーでロックを解除しないままスライドしようとしていました。ロック解除したら普通に動きました。お騒がせして申し訳ありませんでした。
2020/12/20 00:36
回答ありがとうございます。いつもは軽い力でスルスルと動いてくれるスライドトレイが今日は固まったように動きません。左側のレールは問題無いのですが、右側のレールが固着したようにトレイがビクともしません。材質がプラスチックなので下手に強い力をかけると割れそうで怖いです。(汗)
2020/12/19 17:35
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
スライドトレイが、下のカセットに対して
斜めになってしまっていないか、確認し、斜めになっているのなら、
まっすぐカセットに載るように補正してみてください。
ご親切にありがとうございます。
何を勘違いしたか、ロックを解除しないままスライドしようとしていました。ロック解除したら普通に動きました。お騒がせしました。
2020/12/20 00:37
関連するQ&A
スライドトレイが挿入できません
PRIVIO DCP-J952N-Wを使用しています。A4用紙と写真用紙の両方をトレイに入れたまま、A4の用紙に印刷しようとしましたが、写真用紙が送り込まれ、警...
トレイが出せません
DCP-J567Nを使っています。ハガキを印刷した後に、トレイが、引っかかって出せなくなりました。どうしたら出せますか・ ※OKWAVEより補足:「ブラザー製...
用紙トレイが取り出せない
◆製品 DCP-J973N ◆用紙トレイをハガキ用にして印刷後、トレイを引き抜こうとしたが、奥で引っ掛かりがあり取り出せない。 ※OKWAVEより補足:「ブラ...
スライドトレー奥 部品外れ
DCP-J525Nを 使用しています。 スライドトレーを 引き出したところ プラスティックの部品が はずれてしまいました。 自分で 取り付けることは できますか...
【至急】給紙トレイが出てきません
DCP-J577Nを使っています。 年賀状を印刷しようと思い、葉書サイズに合わせました。葉書を追加しようと思ったら、トレイが出てこなくなりました。 どうすれば良...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。