このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/12/19 18:36
MFC-J1500Nを使っています。年賀状印刷で裏面に黒牛のイラストを印刷しました。続いて宛名印刷をしようとすると紙詰まりになってしまいます。プリンタークリーナー用紙を通したところ給紙ローラーが酷く汚れていました。綺麗になったところで再度宛名印刷をしましたが、2~3枚でまた紙詰まりになります。黒牛のイラストを給紙ローラーが擦るためローラーがすぐ汚れてしまうからのようです。ローラーに黒インクが付かないように出来ないでしょうか?イラスト面に何かスプレーを掛けるなどの方法を教えて下さい。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>MFC-J1500N
装着しているインクは
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj1500n/accessory/index.aspx
の純正品でしょうか?
また、インクジェット紙はがきには、
インクジェット写真用(写真用紙相当:染料のみ対応、10円高い)
インクジェット紙(マット系ファイン紙相当:顔料/染料)
とありますが、どちらになりますか?
ギガタンク機種なので、インクの組成が通常とは異なり、
用紙の表面処理にフィットしていない可能性がありますね。
そのために用紙に定着せず、用紙搬送経路にインクが付着してしまい、汚すという悪循環になっていると思われます。
印刷時の本体およびドライバーの用紙種類設定などは
適切に選択されていますか?
まずはプリンター側の確認から切り分けた方が良いかと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
追記です。
乾燥しても黒色がつくのであれば、顔料に含まれるカーボンブラックですね。
純正品のインクカートリッジをお使いならばメーカーに問い合わせてみてください。
リサイクル品だとそうなる可能性がありますが、メーカーの保証外です。
インクを使用済みカートリッジに詰めて販売しているので、純正品と同一の成分状態ではありません。最初は同じようにみえても、それなりの問題は出てきます。
C社、R社の純正品では乾燥してしまえば、ご質問のようなことはありませんでした。
インクは純正品を使っています。家電量販店を回って尋ねたところ、インクの特性はどのメーカーでも同じだとのことでした。プリンタ背面に手差しトレイがあるのを教えてもらいました。手差しトレイから印刷すると裏面をローラーが擦ることが無いので無事に宛名印刷が出来ました。
本件解決済みです。ありがとうございました。
2020/12/21 11:41
回答というより質問になってしまいますが、年賀状は官製はがきでしょうか。
いわゆる普通のタイプとインクジェット用ではインクが乾燥する時間が違います。紙の表面の状態が違い、普通のタイプの方が乾燥が遅いです。
給紙ローラに黒インクが付着するのは、黒牛イラストをよく乾燥させ、触ってみて手に付かない状態で宛名印刷をしても、ローラが汚れてしまうということでしょうか?
ブラザーのプリンタを持っていないので一般論です。
給紙ローラは紙より摩擦係数が大きいので紙を搬送できるわけですが、付着物があればローラが付着物の摩擦係数になってしまうので、摩擦係数が下がれば紙送りができなくなります。
インクが十分に乾燥しているかご確認ください。
十分乾燥しているにもかかわらず、表面を指でなぞると黒いものが付着するのでしたら、給紙ローラにも付くのは避けられません。
スプレーコートは存じませんが、押し花をはがきに貼るためのフィルムが手芸用品を扱うお店にあります。
はがき大のものがあり、全体を覆うことができます。
ただ、フィルムを貼ると紙と摩擦係数が違うので、その後の宛名印刷がうまくできるかどうか保証できません。
まだ未使用のはがきがあれば宛名を先に印刷し、その後に黒牛イラストを印刷してみてはいかがでしょう。違いが出るかどうか確認してみてください。
ご意見ありがとうございます。
葉書は郵便局で買ったインクジェット官製はがきです。
イラスト印刷から宛名印刷までは3日経っています。
今もう一度イラストを指で擦ってみるとまだインクが手に付いてきます。ブラザーのインクに問題があるのか、黒インクはどこのメーカーでもこういうものなのかわかりませんが。
宛名印刷から始めれば問題無かったのでしょうが、せっかく印刷した葉書を全部無駄にしてやり直す気にはなれないので、宛名は手書きにするかもしれません。
ともあれお時間取っていただきありがとうございました。
2020/12/20 09:51
関連するQ&A
給紙ローラーが取れた
MFC-705D コピーしていたところ、突然紙が送られずエラーになったと思ったら、給紙ローラー?2つあるうちの1つが取れてしまっていました。このためコピーができ...
トレイの給紙ローラーを掃除してください の対応方法
印刷しようとするとトレイの給紙ローラーを掃除してくださいと出て給紙されません。給紙ローラーの掃除のやり方が分からないのでご教示ください。 機種はMFC-J150...
給紙ローラーを清掃しても給紙しません
MFC-J5720CDWでいくら給紙ローラーを清掃しても給紙しません。「給紙ローラーを清掃しますか?」のメッセージが表示されます。この様な場合の給紙ローラー清掃...
給紙トレーラーのクリーニング後も用紙が送られません
MFC-J6580CDWを使用中です。購入して一年ちょっとになります。 年末に年賀状を60枚ほど手差しトレーから印刷しました。その時は宛名面もイラスト面も問題な...
ハガキ印刷で、紙詰まりを起こします
MFC-J4910CDWを使用しています。 毎月、月初に官製はがきインクジェット用を200枚ほど印刷しています。 宛名書き側は印刷出来ますが、裏面印刷の際に紙詰...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。