このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/12/21 08:10
DCP-J577Nです。
スマホからWi-Fiでデータを送信後
プリントは開始させるんですが
勝手にプリント中止します。と表示され
止まってしまいます。
どういうことでしょうか。
お分かりになるかた教えて下さい。
尚、数日前からまでは同じ方法で
問題なくプリントできてました。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>スマホからWi-Fiでデータを送信後
[スマホ]-(A)-[Wi-Fiルーター]-(B)-[DCP-J577N]
のようにWi-Fiルーターを介しての接続であれば、
まず、Wi-Fiルーターを再起動(※)させてみてください。
※スマホやPCでルーターの管理画面から操作するか、
ルーターのACアダプターを抜いて1分ほど待ってから再通電させる
特に区間Bを無線LAN接続している場合、
混雑による2.4GHz帯の干渉が原因と推定されます。
通常、プリンターの無線LAN状態は電波の強度だけを見ているので、
干渉による通信の悪化は目視確認ができません。
電波の強度は良好でも、干渉が多いと
スマホからのデータ受信が滞るため、
途中で受信を待ちきれずに断念してしまいます。
ルーターを再起動させると、周辺の電波状態を踏まえて、
少しでも状態の良いチャンネルを選択するようになるので、
回復が見込まれますが、周辺宅のルーターなども同様にしばらくするとチャンネルが混雑してしまうかもしれません。
その場合は、都度、ルーターを再起動を試してみてください。
Androidスマホをお持ちなら、
https://www.iodata.jp/ssp/magazine/68/index.htm
アイ・オー・データ機器の無料アプリ「Wi-Fiミレル」の
「Wi-Fiの混雑状況をグラフで見える化」機能を使って、
お使いのWi-Fiルーターが使用している2.4GHz帯の
チャンネルの混雑状態を確認してみるのもよいでしょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
原因として、Wi-Fiの通信不安定、印刷データ容量超過、用紙設定異状、等が考えられます。
御回答ありがとうございます。
Wi-Fiの通信状況確認しました。
用紙設定状況確認しましま。
データ容量超過の有無はどのように確認すれば
いいのでしょうか。
もしお分かりでしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
2020/12/21 09:33
関連するQ&A
DCP-J972Nについて
DCP-J972Nを使用しています。以前までスマホのアプリから印刷できていたのですが、急にできなくなりました。スマホもプリンターも同じWi-Fiに繋がっているの...
DCP-J988N オンライにならない
DCP-J988N、プリンターがオンラインになりません。 Wi-Fiは繋がっています。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
DCP-J63Nのスキャンができません
DCP-J63Nを使っています。久しぶりにスキャンしようとしたらできません。印刷はできます。Wi-Fiで接続していますが「接続できない」メッセージが表示されます...
DCPーJ963Nがオフライン
DCPーJ963NとMacBookです。プリンターがオフラインになっていてプリントできません。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
DCP-N525Jパソコンからの印刷について
DCP-J525Nを使用しています。スマートフォンからの印刷は出来ているのですが、パソコンからの印刷ができなくなりました。Wi-Fiでデータは飛んでいるようです...