このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/12/28 09:31
DCP-J582Nを使用してますが、無線LANから有線に変更しようと思っていますが、接続ケーブルのタイプがわかりません。どのタイプのケーブルを購入したら良いのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
DCP-J582N側のコネクター形状はBタイプと呼ばれるものです。
お使いのパソコン側の仕様が分かりませんが、
一般的なデスクトップやノートパソコンであれば、
まずAタイプと呼ばれるコネクターを持っているでしょう。
この場合、「USB2.0対応のA-Bタイプ」が対応します。
一例:
https://www2.elecom.co.jp/cable/usb/usb2/
※一部のモバイルや薄型のパソコンでは、
「タイプC」と呼ばれるUSBコネクタを持つものもあります。
その場合、C-Bタイプと呼ばれる
https://www.elecom.co.jp/products/U2C-CB05NBK.html
などを用意する必要があります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
USB 2.0対応の片側がAタイプ(平べったい)でもう一方がBタイプ(四角い)のケーブルです。
↓ こういった形のモノ
https://www.elecom.co.jp/products/U2C-BN07BK.html
お店に行ってプリンターをUSB接続するためのケーブルが欲しいと言えば判ると思います。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj582n&faqid=faq00012584_006
DCP-J582Nとパソコンを繋げたいという旨伝えて・・・
2m以下のケ~ブルを買って下さい
通常のUSBケーブル(USB Aオス/Bオス)で問題ありません。
下記のようなケーブルですね。
参考 https://www.elecom.co.jp/products/USB2-FS05.html
百均でも購入可能です。
以上、ご参考まで。
関連するQ&A
J957用のUSBケーブルを購入したいです。
プリンターのDCP-J957N-ECO-Wを買いました。無線LANで接続しようとしましたがssidの番号がわからず断念、USBケーブルで接続しようと思います。E...
USBケーブルについて
USBケーブルが付属していない製品を購入してしまいました。macのプリンターとして主に用いたいのですが、無線LANでの設定でも、最終的にはUSBケーブルを用いて...
プリンターを有線LANで接続できません
ブラザープリンター「DCP-J957N」をUSBでパソコンに接続して使っています。有線LAN接続にしたくてDCP-J957NをLANケーブルでルーターに接続しま...
パソコンとブラザープリンターの接続ができません。
ブラザープリンターDCP-J582Nを購入。パソコンと無線LAN接続を試みてるのですが「製品が見つかりません」と表示され接続できません。USBケーブルで有線接続...
USBケーブル接続のふたが開きません。
■製品名を記入してください。 【 DCP-J1200N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーな...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。