このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/12/31 13:09
DCP-J987でL版を印刷するため、上段のスライドトレーをセットしようとしましたが、幅がちょっと狭いので広げようと緑のガイドがびくともせずセットできません。説明書では広げることができるとありますが、事前に何かする必要ありますか?
どなたか教えてください。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
普通は手で動かせば動くようになっています。
用紙が中心に来るように左右のガイドが連動するようにする機構がありますが、その辺りが何か不具合が出ているのかもしれません。
何かに引っ掛かっている程度なら、少し強い力で動かせば動くかもしれません。
早速ありがとうございました。
教えていただいた通り、ガイドを強く広げましたら動き助かりました。
ありがとうございました。
2020/12/31 20:17
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
スライドトレイが挿入できません
PRIVIO DCP-J952N-Wを使用しています。A4用紙と写真用紙の両方をトレイに入れたまま、A4の用紙に印刷しようとしましたが、写真用紙が送り込まれ、警...
急にスライドトレイが動かなくなった
DCP-J767Nを使用しています。ハガキ印刷を終え、A4の印刷ができる状態に戻したく、 スライドトレイを手前に戻したいのですが、トレイの右側がレールのどこかに...
トレイが引き出せない
DCP-J562N使用 L版印刷をし終わりトレイを引き出し元に戻そうとテレイを引き出そうとしたところトレイが引き出せなくなりこまつています。 ※OKWAVEよ...
トレイが抜けなくなってしまいました……
DCP-J973N を使っています。L版の写真印刷をした後にトレイが中でひっかかっており、抜けなくなってしまいました……なにか自分で対処ができますでしょうか……...
トレイが抜けない
DCP-J577Nを利用しています。スライドトレイを利用した後、トレイが抜けなくなりました。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。