このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/01/01 18:49
HL-L5100DNでのネットワーク接続の方法がわかりません。インストールする際、無線LANでの接続が選択に出てこないので、PCとはUSBケーブルでつないで印刷できるようにはなっています(MacOS10.14.5)。MacAirなど他のノートパソコンとは無線で接続して印刷できるようにしたいので、設定手順を教えてください。付属の CDRomは途中で出てきてしまいます。よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
他の方が回答されていますが仕様を見る限りHL-L5100DNは有線LAN接続とUSB接続にしか対応しておらず無線LAN接続には対応していません。
ブラザーの型番規則で
HL-L5100D
HL-L5100DN
HL-L5100DW
みたいな感じに付けています。ただHL-L5100DとHL-L5100DWは実在しないですが。
DはUSB接続のみで
DNはUSB接続と有線LAN接続対応で
Nがネットワークって意味なのでしょう。
DWはUSB接続と有線・無線LAN接続に対応でWはワイヤレスって意味なのでしょう。
無線LANルーターとプリンタの距離が近いならLANケーブルでそのルーターと繋げば良いでしょう。どうしても無線LAN接続がしたいなら
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wg1200cr/
一例ですが上記のようなルーターを購入して子機モード、イーサネットコンバーターとしてプリンタの有線LANを無線LAN化するような手もあります。
ご丁寧にありがとうございます。
実はその後なんだか大丈夫?になりました。端末同士の共有設定をプリンタに適用しプリンタを追加したのだったと思います。
色々お教えいただいて感激です。
2021/01/04 18:31
このQ&Aは役に立ちましたか?
機種情報を見る限り 無線 Wi-Fi非搭載の機器だと思います
https://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/hll5100dn/spec/index.aspx
・HL-L5200DWのみIEEE802.11b/g/nに準拠した無線LANに対応しています。無線 LAN アクセスポイントなしで、本製品と Wi-Fi Direct®搭載の携帯端末を接続することができる Wi-FiDirect®機能に対応しています。
マニュアルや場情報は両機対応 情報も混在しているかも知れません
2016年モデル 付属CDのドライバーは古いですから メーカーサイトから最新のドライバーをダウンロードして使って下さい
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll5100dn
ありがとうございます。
私もとても混乱して色々試みましたがうまくいかず質問させていただきました。
他の方の投稿にも書きましたが、その後端末の設定を直したらノート PCも無線で印刷できるようになりました。
ご親切に感謝いたします。
2021/01/04 18:34
関連するQ&A
hl-l5100dn
■製品名を記入してください。 【 hl-l5100dn 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
HL-L5100DN
■製品名を記入してください。 【 HL-L5100DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
HL-L5100DN
■製品名を記入してください。 【 HL-L5100DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
HL-L2370DNを使用しています。
■製品名を記入してください。 【 HL-L2370DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
HL-L5100DN 印刷物にしわがよります
■製品名を記入してください。 【HL-L5100DN】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを...