このQ&Aは役に立ちましたか?
PC-FAX受信ができない原因と対策
2021/01/05 15:27
- PC-FAX受信が出来なくなった原因として、ハードディスクの容量不足が考えられます。
- Cドライブの容量は50%以上ありますが、不要なアプリケーションやデータファイルが原因で受信ができなくなることがあります。
- Brotherドライバー&ソフトウェア MFC-J825N のアンインストールや再インストールを試みましたが、解決には至りませんでした。
PC-FAX受信が出来なくなった
MFC-J825N を使用しています。昨日まではPCFAX受信出来ていたのですが、本日PCを立ち上げたところ
「ハードディスクの空き容量が不足しています。不要なアプリケーションおよびデータファイルを削除してからPC-FAX受信を起動し直してください。(PR003)」
の表示が出てPC-FAX受信が出来なくなりました。
Cドライブの空き容量は50%以上あります。
やむを得ずBrotherドライバー&ソフトウェア MFC-J825N をアンインストールし再インストールをしてみましたが、同じ警告が出てPC-FAX受信ができません。新着のFAXを読み込むときにこの警告が出るようです。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj825n
こちらですか。
本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2017/10/02)
となっているのでプリンタ自体の買い替えを検討して良いかも知れません。
現在インストールしているプリンタドライバやソフトウェアをアンインストールしてプリンタの電源切りPCを再移動して
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj825n
からダウンロードしたドライバ・ソフトウェアのセットアップを開始し画面の指示に従いプリンタの電源を入れて入れ直してみてはどうでしょう。
>Brotherドライバー&ソフトウェア
> MFC-J825N をアンインストールし
>再インストールをしてみました
とあるので既に試されている感じはしますが。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
既に買い替えてしまったかもしれませんが.....
タスクトレイのPC-FAXアイコンからPC-FAX受信設定を開いて、
「保存先のフォルダー」設定が、
何かの拍子に、SDカードのドライブであるとか、
USBメモリのドライブなど、
常時接続されないドライブになっていたりしませんか?
お礼
2021/01/20 11:03
はい、既に買い換えてしまいました。
原因はwindows10 update による設定の書き換えで、書き換え項目の再設定でエラーメッセージは無くなりましたが、既に新しい複合機を注文済みだったので、換えてしまいました。ご返答有り難うございました。
お礼
2021/01/05 22:37
回答 有り難うございます。
結局 プリンターの買い換えを決めました。