このQ&Aは役に立ちましたか?
DCP7010の手差しで紙が入らなくなった!対策を教えてください
2021/01/08 08:37
- DCP7010の手差しで年賀状を印刷していたら紙詰まりのメッセージが表示され、紙が入らなくなりました。
- トレイからは普通に印刷できるのですが、手差しからは紙が入らない状態です。
- DCP7010の手差しで紙が入らないトラブルの対策方法について教えてください。
DCP7010で手差しの紙が入らなくなりました。
DCP7010についてです。
手差しで年賀状を印刷していたのですが、今年急に「紙詰まりです」メッセージが出て、葉書が入って行かなくなりました。トレイからは普通に印刷でき、手差しからは普通の紙も入って行きません。
対策を教えて頂きたいと思います。宜しくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
>手差しからは普通の紙も入って行きません。
であれば、手差しトレイがおかしいと思われるのですから、
まずはマニュアルに沿って、
手差しトレイ周辺に異物が無いかどうか、
確認するところから始める必要があると思います。
マニュアル一覧
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcp7010
↓
取扱説明書(本体)
https://download.brother.com/welcome/doc010443/DCP-7010_JpnUsr_C.pdf
46-49ページ「紙詰まりについて」
まずは直接関係していない個所も含め、
一通り、すべての記載に沿って確認してください。
DCP-7010については2005年の発売ですので、
給紙の部品が劣化するなどして、
用紙をうまくつかんで機内に送り込めなくなっている可能性もあります。
すでにメーカー修理も終わって久しく、異物が無く、正しい操作も行っている場合は、回復困難と思われますから、
買い替えも視野に入れた方が良いかと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。