このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/01/08 16:24
電話がかかると子機も鳴りますが、
受話器を上げても取れずに鳴り続ける。
設定の問題でしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
子機が鳴ってるのですから電池や電波は問題ないはず。
もしかして受話器を取るボタンを押してない?
我が家の場合はボタンを押さないと繋がりません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
>子機で電話が取れない
考えられることは、親機と子機の距離が離れすぎていて、電波が弱いのかもしれません。
子機を親機に近づけた状態で確認してみて下さい。
また、親機、子機共に再起動してみて下さい。
他には、子機の電池が消耗(寿命)かもしれません。
2013年10月上旬 発売ですので電池を交換しなくてはならないかもしれませんね。
関連するQ&A
電話とFAXが使えません
受話器あげた時の「プーッ」って音はなるのですが、番号押しても繋がらず、掛かってきても鳴らず、電話が使えません。FAXも使えません。何故でしょうか? ※OKWA...
子機使用中の表示が出る
■製品名を記入してください。 【 MFC-J855DWN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試した...
親機使用中で子機で電話できない
MFC J890DWN FAX/電話 インクジェットプリンターです。親機使用中で子機で電話できない ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です...
子機の使用
MFC-J855DNの子機は壊れてしまって、ほかの機種の子機は使えますか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
FAX-2840とMFC-7460DNの電話機能
受話器があるFAX-2840と受話器がないMFC-7460DNの購入で迷っています。 1)FAX-2840を買う場合 ・対応子機があるか? ・子機が無い場合、...