このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/01/12 11:42
L8610CDW初めてのトナー交換をしました。純正互換品(新品)をアマゾンで購入しました。黒を交換して2~300枚印刷してガリガリ音が出て印刷されずに白いまま排出されました。急いでトナーを取り出し良く観察するとプラスチックギヤの一部がかけているのが確認できました。純正品のからカートリッジに粉を詰め替えて印刷をしていると今度は印刷面にトナーが飛び散ったような大きなシミがいくつも出るようになりました。どこを掃除すればよいのでしょうか?とトナー部ローラーとカートリッジドラムの取り外し確認、一番下の紙送りフィルム部確認しました。他にもあるのでしょうか?。または、トナーそのものを交換しないといけないのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
プリンターをメーカーに送って修理する。
トナーの粉はとても細かいので普通の掃除機では捉えきれない。そういえば、大学の研究室にはトナー専用の掃除機があったなあ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>L8610CDW
MFC-L8610CDWのことでしょうか?
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcl8610cdw
トナーが機内に飛散している場合、一般の方には手に負えません。
なお、決して飛散したトナーは掃除機で吸ってはいけません。
粉塵爆発の恐れがあります。
トナー漏れはメーカー修理が必要です。
なお、非純正消耗品を使用したことでの修理ですので、
メーカー保証や保守はすべて無効となり、自費修理となってしまいます。
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/color_laser/index.aspx
記述のギア破損が本体側であれば一般部品交換修理の27500円、
定着器などに影響が及んでいると40700円に送料または出張料が加算されます。
一般の方には難しいかも知れません。メーカーへの理依頼をお勧めします。
関連するQ&A
印刷が汚れるのですが原因がわからず困っています
DCP-9020CDWを使っています。 印刷に汚れが入るようになり、HPを参考に色々清掃等しているのですが直りません。 ・LEDヘッドの清掃 ・コロナワイヤーの...
MFC-L9570CDW トナー交換後 印刷不良
「MFC-L9570CDW」(レーザー複合機)を使っています。 一昨日、黒のトナーを交換してから、印刷が薄くなりました。具体的には、全体が薄く、一方で、A4用紙...
印刷面の汚れ
MFC-L3770CDWを使用しております。 1か月前にトナーの交換をしたあたりから印刷面の汚れが出るようになり、マニュアルの指示道通りにドラムユニットの掃除や...
印刷面の汚れ
HL-L3230CDWを使用していますが、印刷面背景が灰色になってしまいます、トナーは純正を使用しています、掃除できるところは全て細かく掃除したのですが状況は変...
印刷全体に薄黒い汚れがつく
HL-L8360CDWを使用しています。トナーを交換したら、印刷全体に薄黒い汚れが付くようになってしまいました。スキャナーウインドの清掃、コロナワイヤーの清掃等...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。