このQ&Aは役に立ちましたか?
装着しているインクは4色とも、
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj738dn/accessory/index.aspx
に掲載されているパッケージや外観の3111番純正品とのことなので、
>今まで通りインクを交換
念のため、いまいちどマニュアルに立ち返って、
正しく交換操作をしているか確認してみてください。
マニュアル一覧
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj738dn
↓
ユーザーズガイド ~応用編~
https://download.brother.com/welcome/doc100991/cv_dcp577n_jpn_ausr_b.pdf
119ページ「インクカートリッジを交換する」
現在装着しているものを再脱着してみてください。
取り外した際に、手順4で図示されている端子部分に異状がないか確認し、セット部分の内部のその端子が接触する部分を目視してみて、
異物などが付着して無いか、端子が破損していたりしないか、
念のため確認してみてください。
4本とも検知ができて、待機状態になったら、
利用を再開する前に、ファームウェア(本体の動作制御プログラム)の更新を適用しているか確認してください。
Windowsのパソコンでお使いなら
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj738dn&os=10013&dlid=dlf104651_000&flang=1001&type3=1043
から更新します。
ご丁寧にありがとうございました!早速試してみます!
2021/01/13 16:42
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
インクカートリッジをセットし直しても改善しない場合は、検知できないインクカートリッジが取り付けられているか、検知部が破損している可能性があります。
検知可能なインクカートリッジをセットしてください。ブラザー純正インクカートリッジを使用していない場合は、ブラザー純正インクカートリッジに交換してください。検知可能なインクカートリッジをセットしてもメッセージが表示される場合は、ブラザーコールセンターまで連絡してください。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj738dn&faqid=faq00012148_006&pfs=1
ありがとうございます!
2021/01/13 16:42
指示通りにゆっくり入れ直してもダメなら故障かも知れませんね。
電源を抜くとかは既に試されているでしょうけど。
ありがとうございます!ダメな場合は修理出してみます!
2021/01/13 16:43
説明書の通りにやって、インクを検知できませんとプリンタが毎回出すなら、故障を疑う。
ありがとうございます!ダメなときは修理出してみます!
2021/01/13 16:44
関連するQ&A
インクを検知しません。
MFC-810DNで純正インクカートリッジを交換しても検知しません。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
インクが検知されません
MFC-J737DNを使用しています、OSはWIN7です 黒色を新しいものに交換しましたが 検知されませんと表示されます 他の3色は残量があったのですが ためし...
インクを検知できません とメッセージが出る
MFC-J997DNを使ってますが、イエローを純正インクから純正インクに替えたらインクを検知できません と表示されて印刷できません。 年賀状印刷が途中で大変困っ...
新しいインクが検知されない
MFC-J980DNユーザーです。黄色(Y)のインクが検知されないのですが、対処法ありますか。因みに新しいインクが検知されない、という意味です。 ※OKWAV...
インクが検知されません
DCP-J987N 純正のインクを使用していますが、インクが検知されませんというメッセージが出て来てプリントができなくなりました。インクをセットしなおしても復帰...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。