このQ&Aは役に立ちましたか?
子機の音声が聞き取りにくい - MFC-J827DNを使っているときの問題
2021/01/18 11:59
- MFC-J827DNを使っているとき、子機の通話で相手の声がこもるような音質で聞き取りにくいという問題が発生しています。
- 音質設定を変えても改善されない状況であり、この問題は故障が原因かどうか疑問です。
- 相手側の電話や日による要素が関与している可能性もありますが、一部の通話では正常に聞こえることもあります。
子機の音声が聞き取りにくい
MFC-J827DNを使っています。
子機の通話で相手方がこちらの声がこもるような音質で聞き取りにくい状態です。
こちら側ははっきりと聞こえます。
相手側の電話によるのか、日によるのか、正常に聞こえている時もあるようです。
音質設定1にしても変わりませんでした。
これは故障なのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
>MFC-J827DN
[電話回線]-(有線)-[通信ボックス]-(無線)-[MFC-J827DN]-(無線2)-[子機]
のように、
無線2の区間についてはDECT1.9GHz帯のため
他の影響を受けにくいですが、
もともと通信ボックスを使う無線依存が大きい機種のため、
宅内の無線状況次第で電波品質の影響を受けていると思われます。
いちど、
ユーザーズガイド ~基本編~
https://download.brother.com/welcome/doc100235/cv_mfc827dn_jpn_usr_leu774047.pdf
258ページ
複合機本体と通信ボックスの通信がうまくいかないときは
にそって、通信ボックスの再接続を試してみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2021/01/18 16:00
ご丁寧な回答ありがとうございます。
ガイドに従って再接続を試してみましたが、状況は変わりませんでした。
この音声がこもる原因としては周辺の無線環境が良くないということなのでしょうか?