このQ&Aは役に立ちましたか?
白紙で出てくる MFC-J700Wの印刷トラブルの解決方法はありますか?
2023/10/13 12:37
- MFC-J700W(FAXとプリンターの複合機)を使用しています。紙詰まりの後、詰まった紙を除去した後、印刷をしても白紙で出てくる問題が発生しています。インクは純正で、ヘッドクリーニングや印刷品質チェックシートの印刷も行いましたが改善しません。修理に出す前に、何か試す方法はありますか?
- 質問者はブラザーのMFC-J700Wを使用しているが、紙詰まりの後、印刷すると白紙が出てくる問題が発生している。純正のインクを使用しており、ヘッドクリーニングや印刷品質チェックシートの印刷も行っているが改善されていない。修理に出す前に、他に試す方法はあるのか質問している。
- 質問者はブラザーのMFC-J700Wで印刷トラブルが発生している。紙詰まりの後、印刷をすると白紙が出てくる状態で、ヘッドクリーニングや印刷品質チェックシートの印刷も行っているが改善されていない。修理に出す前に、他に試す方法はあるのか質問している。
白紙で出てくる
2021/01/18 14:12
MFC-J700W(FAXとプリンターの複合機)を使用しています。紙詰まりの後、詰まった紙を除去した後、印刷をしても白紙で出てきたり、時々最初の1行が、薄っすら印刷される程度で、後は白紙ででてきます。
(1)インクは純正です。
(2)ヘッドクリーニングを十数回かけましたが改善せず。
(3)印刷品質チェックシート・印刷位置チェックシートの両方も印刷しても、白紙で出てきます。
(4)電源を入れなおしましたが、改善せず。
(5)FAXのデータもパソコンをつないでの印刷も白紙で、出てきます。
修理に出す前に、何か試すものがありますでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
こちらの機種だと思いますが
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj700d
2017年3月末でメーカー修理受付が終わってしまったため、
残念ながらメーカー修理はできない状況です。
考えられる状況として、
紙詰まりの際に、印字ヘッド(インクの噴射孔)に、
用紙が長時間、直に触れていた場合などに、
毛細管現象で、印字ヘッド内のインクを用紙に吸引されてしまい、
印字ヘッド内のインクが無くなってしまうために、
その間しばらく印刷が出来なくなってしまうケースがあります。
>(1)インクは純正です。
>(2)ヘッドクリーニングを十数回かけましたが改善せず。
これらの内容からすると、
印字ヘッド内が完全に空になって空気が入り込んでしまって
カートリッジからのインクを吸い上げる機構が
正しく動作しなくなっている可能性があります。
治るとしたら、すでに実施されたように
ユーザーズガイド ~基本編~
https://download.brother.com/welcome/doc012212/mfc700d_jpn_busr_lx6918047_a.pdf
131ページ「印刷テストを行う」にそって、
印刷品質チェックシートとクリーニングを交互に行うことで、
インクの吸い上げと噴射ができれば望みがあるのですが..
こうなってしまうと、状況としては厳しいかもしれません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2021/01/18 14:48
丁寧な回答ありがとうございます。印字ヘッドに毛細管現象が起こると事は、全く知りませんでした。もう少しヘッドクリーニングと印刷テストを繰り返してみます。
他の方も言われてる通り、買い替えも考慮します。
素早い対応、ありがとうございます。