このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ミシンの下糸不調)
ミシンの下糸不調
2023/10/13 12:40
このQ&Aのポイント
- ミシンの下糸がつってしまい、糸が切れる問題について解決法を教えてください。
- 下糸が閉まらず、引っ張った時にきつさを感じる問題の改善方法を教えてください。
- ブラザー製品のミシンにおいて、下糸が正常に動作しない際の対処法を教えてください。
※ 以下は、質問の原文です
ミシンの下糸不調
2021/01/20 19:22
下糸がつってしまい、糸が切れます。部品を外して埃を除去し、元通りに閉めましたがうまくぬえません。下糸を引っ張ってみると、かなりきついです。どうしたら直せるでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2021/01/21 17:41
ご回答、ありがとうございます。質問をした後、他の糸で縫ってみたら、普通に縫えました。滑りのない、品質の悪い糸が原因だったようです。私のミシンにはボビンの部分にネジが見つからず、その調整はできないようです。初心者用のシンプルなタイプなんです。
手で引っ張った時の感覚、教えていただいたのでこれから活かしたいと思います。