このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/02/03 22:31
brother スキャナー について
(1)
書類をスキャンしPCやクラウドへ保存する時に、PCを起動させずに、スキャナー操作のみで保存は可能でしょうか。OCT化・pdf保存・word形式で保存する際でも可能でしょうか。
(2)
・書類をスキャンしパソコンやクラウドへ保存
・wordやPDFの形式で保存し、かつOCT可
はwindowsでもmacでも可能でしょうか。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
brother スキャナーを充分ご存知でカタログの通りに質問されておられるので出来ますと言う事もご存じなのかと思います。
他のメーカーもクラウドにPCを介さずWordやPDF、Jpg・Tiff等のデータに変換して保存できます。OCRは各社共通で出来ます。
ただ、各メーカーによって保存データ形式や種類のバリエーションに違いがありますのでご自分に一番使えるスキャナーを説く見極める事が良い買い物出来る事だと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
スキャナー 購入検討中
1台のスキャナーを購入した場合、20人前後が各々スキャンして、各々のパソコンやクラウドへ保存することは可能なのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー...
スキャナーの設定
MFC-J720Dです。スキャナーの本体での設定の保存の仕方を教えてください。ファイル形式PDFをずっとJPEGにしておきたいのですが、どうしたらよいでしょうか...
win8.1で本体操作スキャナーができますか
win8.1で複合機MFC-J955WDNを利用しています。 普通にプリントはできますが、本体からのスキャナー機能を利用しようと 本体操作でpcにファイル保存の...
スキャナーの使用方法
FAX-L2700DNを職場で使っています。 スキャナーでスキャンしたデータをパソコンを経由せずUSBメモリなどに直接保存することは可能でしょうか。 データの保...
複合機のスキャナーでpdf形式で保存したファイル?
「iPrint&scan」アプリでスキャンしたファイルを画像(.jpg)で保存するとギャラリーなどで閲覧可能なのですが、「.pdf」形式で保存したファイルはどこ...