このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/02/04 12:48
DSP-J557Nを使用しています。印刷したが黒の印刷が出来ません。
下記に確認した結果を記載しますのでアドバイスをお願いします。
1,ヘッドクリーニングは5回以上行ったが状況は変わりません。
2,黒のカートリッジを新品と交換しましたが状況変わらず。
3,途中で気づいたがインク残量表示で黒だけが表示がありませんので、これが問題かもしれません。
3,通常は残量が不足すると表示がでて、印刷不可となるが今回は印刷動作は行うが印字はされてなく白紙が出てくる。
4,年賀状の印刷は12/20~1/10頃まで実施したが全く問題なかった。
5,以前も3ヶ月程度未使用後、印刷できない(印刷動作OKだが白紙でoutput)ケースではヘッドクリーニングでOKとなっていた。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>黒のカートリッジを新品と交換しました
>途中で気づいたがインク残量表示で黒だけが表示がありません
まず、装着しているインクですが、
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj577n/accessory/index.aspx
に掲載のパッケージで
3111番ブラザー純正品インクを継続して使用していますか?
非純正品の利用歴はどうですか?
仮に、年賀状の頃に非純正品を装着して問題なく印刷していたときに、インクに溶けている気泡が噴射経路に入り込んで溜まり、
インク噴射のための圧力が掛からない状態になってしまっていると、
現在の状況は合点がいくものになります。
こうなってしまうと、
クリーニングのための噴射もままならない状態なので、
印刷品質チェックシートの印刷はもちろん歯抜けになりますし、
クリーニングをしても改善が見られない、ということになります。
この場合、修理を受けないと、回復は難しいです。
2021/02/18 08:27
その後の経過を報告します。
購入した販売店を経由してメーカへの修理をお願いしました。
メーカと電話で対応して貰ったが、購入後6年経過していたことで部品が無い等で修理はできない可能性が高いと回答があり、修理を断念破棄をお願いしました。
アドバイス有難うございました。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
黒インクがでない。
MFC-J5820DN 黒インク切れのた純正の黒インクを購入しセットしたが、黒が印刷されない。 インク残量を確認すると黒は満タン。 パターンチェックをすると黒だ...
黒が上手に印刷されない。
MFC-J705Dを使っていますが、八月十日から黒色のインクの印刷ができなくなってしまって困ってます。 何か良い対処法がありましたら試してみたいのですが。 ヘッ...
白黒印刷が出来ません
DCP-J4220Nを使っていますが、カラー印刷は出来るものの白黒印刷が全く印字出来ず白紙が出てきます。ヘッドクリーニング等も実施し全く効果無いので黒インクを買...
MFC-490CN印刷トラブル
MFC-490CNの印刷で無線LAN接続したパソコンから印刷すると白紙印字になります。 オフラインのテスト印字でも白紙になり、指示に従ってヘッドクリーニング後は...
印刷ができません
黒のインクを交換したのに、テスト印字しても黒が印刷されず、ヘッドクリーニングも効果ありません。どうしたらよいでしょうか ※OKWaveより補足:「ブラザー製品...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2021/02/04 18:00
回答どうもありがとうございます。
ご指摘のようにインクカートリッジは非純正品です。数年間使用している非純正品ですが初めてこのような問題が発生しました。やはりメーカに修理を依頼するしかないかな。
どうもありがとうございました。