このQ&Aは役に立ちましたか?
トナーカートリッジを交換してもトナーなしが表示される問題について
2021/02/06 00:56
- HL 6400Wのトナーカートリッジを交換した後でも、トナーなしが表示されます。純正トナーを使用しているため、問題が発生していますか?
- 学習塾で入試対策の教材の印刷を行っている際に、HL 6400Wのトナーカートリッジを交換してもトナーなしが表示されます。純正トナーを使用し、一度だけ交換しました。
- ブラザー製品のHL 6400Wのトナーカートリッジを交換しても、トナーなしの表示が出ます。純正トナーを使用しており、学習塾で入試対策の教材の印刷をしています。
HL 6400W トナーカートリッジ
トナーカートリッジを交換してまだ残っているはずなのに、トナーなしが出ます。
トナーは純正を使っています。
購入後、付属の純正トナーから、一度交換しただけです。
学習塾で入試対策の教材の印刷をしております。
可能ならば早いお返事をお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
>HL 6400W
この機種名に尋ね当たりません。
似たような機種名が多いので略さず、意訳せず、銘板のままを。
HL-L6400DWですか?
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll6400dw
>交換してまだ残っているはずなのに、トナーなしが出ます
通常、トナーを交換したら、プリンター内部に記録されているトナーの残量系が満タンにリセットされますが、何らかの原因でそれがリセットされず、前の残量が少ないトナーの値を引き継いだことが想定されます。
では原因はと言うと
・非純正を使った(→純正を継続して使っているのでこれは否定)
・交換手順を誤ってリセットがされなかった
・機器の故障
などが挙がります。
故障、という可能性は最後の最後となると、
おのずと2番目がクローズアップされるわけですが、
交換手順は正しく行いましたか?
マニュアル一覧
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll6400dw
↓
ユーザーズガイド
https://download.brother.com/welcome/doc100544/cv_hll6400dw_jpn_usr_b.pdf
137~140ページ「トナーカートリッジの交換」
・電源を入れた状態で交換をしたか
・リセット中に電源を切ったりカバーを開けたりしなかったか
を確認してみてください。
お礼
2021/02/06 13:31
お返事ありがとうございました。
マニュアルにトナーカートリッジの寿命を検知し、交換時期が近づくとメッセージを出すとあります。
トナーについてなにか勘違いをされているようです、湿度や経過時間による劣化で寿命となるのがトナーです、トナーが劣化した状態で使い続けると、印刷ムラ、抜けなどが起き、最悪ドラム交換になります。
それを防ぐため診断機能により交換を要求するわけです(残量だけが寿命ではありません)、メーカーに問い合わせても交換して下さいと言われるだけでしょう。
また。定期メンテナンスは行っていますか? マニュアルの日頃のお手入れに書かれています。
お礼
2021/02/06 13:32
お返事ありがとうございました。
ブラザーさんに問い合わせをいたします。
交換手順は合っていますか?。
「トナー交換」(「トナーコウカン」)と表示されました。トナーカートリッジを交換するにはどうすればよいですか?
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll6400dw&faqid=faq00010065_050
お礼
2021/02/06 13:30
お返事ありがとうございました。
補足
2021/02/06 01:17
ありがとうございます!!
はい、先ほどもう一度確認し、説明画面通り、正しく取り付けたつもりです。
お礼
2021/02/06 13:31
お返事ありがとうございました。
素人が触らないようにしてブラザーさんに問い合わせを行います。