このQ&Aは役に立ちましたか?
プリンターとMACが繋がらないトラブルの解決方法は?
2023/10/13 13:36
- プリンターとMACの繋がらないトラブルについて、解決方法をご紹介します。
- MACのBigSurバージョン11.2へのアップグレード後、プリンターが使用できなくなった場合の対処法について解説します。
- プリンターのドライバー再インストールや関連機器のリセットなどを試したが、MACとプリンターが接続できない問題の解決策をご紹介します。
プリンターとMACが繋がらないトラブルです。
2021/02/07 20:57
プリンターとMACが繋がらないトラブルです。DCP-J940Nを長らく使っています。PCはMACですが突然プリントできなくなりました。BigSurバージョン11.2にアップグレードを最近したのですが、その後も使えていました。一度関連するすべての機器をリセットなどしてみましたが、PCにドラーバー再インストールしても全くプリンターの表示が出てきません。ちなみにドライバーは最新としてmacOS (10.15)をインストールしてみました。何か解決方法お分かりの方いらっしゃるでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
macOS11 Big Sur対応状況
(プリンター·複合機、ドキュメントスキャナー)
https://support.brother.co.jp/j/b/oscontents.aspx?ossid=3
に記載のとおり、この機種はBigSur非対応です
(AirPrintでも対応していませんし、
>macOS (10.15)をインストールしてみました
特にブラザーが
--
※ご注意:macOS 11に macOS v10.15.x対応のドライバーやソフトウェアをインストールすることはできません。
--
のように注意喚起している場合は、
プリンターやスキャナーといったOSに深く入り込む部類の周辺機器の場合、OS環境に影響を及ぼすこともあるので告知しています。
削除しましょう。
なお、OSのバージョンアップに際して、
動かなくなっては困る周辺機器がある場合、
特にメジャーバージョンアップといわれる、
大きな変容を伴うバージョンアップ
(macの場合は1つ目の小数点まで:10→11とか10.14→10.15)
については、必ず実施前に、
周辺機器メーカーの対応情報を確認してから実施するようにしましょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
>その後も使えていました。
BigSurってこの機種は対応してましたっけ?。
対応OS一覧
https://support.brother.co.jp/j/b/oslist.aspx?prod=dcpj940n&c=jp&lang=ja
ここには掲載されていませんし、機種自体が古いので修理対応も出来ないようですので、果たしてBigSurを対応させるのかが疑問です。
>macOS (10.15)をインストールしてみました。
OSはBigSurなのにこのドライバーを入れても合わない気がします。
解決方法としては、OSをBigSurからmacOS (10.15にダウングレードさせるかBigSur対応のプリンターに買い換えるかでしょうか。一度ダメもとで対応するのかどうかをサポートに確認してはどうでしょう。
お礼
2021/02/08 21:35
ありがとうございます。
全く対応する機種でもなく、長年使い倒したプリンターとなってしまいました。しかしサポート全くないままでも今まで、なぜか使えてたため、もうちょっと使えないものかと思った次第です。9年ほど使ってましたのでそろそろ買い替えようとなりました。
一度サポートにもダメもとで聞いてみようと思います。ありがとうございました。
お礼
2021/02/08 21:37
ありがとうございます。
全く対応する機種でもなく、長年使い倒したプリンターとなってしまいました。しかしサポート全くないままでも今まで、なぜか使えてたため、もうちょっと使えないものかと思った次第です。9年ほど使ってましたのでそろそろ買い替えようとなりました。
サポート時期はずれて何年も支えていたことには感謝です。
ありがとうございました。