このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/02/09 17:37
MFCーL3770CDW
印刷面が汚れる。ドラムユニットの汚れチェックで1~3あたりが汚れている。
掃除をしようと思いイラストを見ながら試したが、上手くできず解消されていない。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ドラムのクリーニングの関連もありますが、この時期は空気の乾燥が進み、プリンターの仕様よりも湿度が低くなることで、プリンター内部の電位配分(バイアスなど)が不安定になり、その様なすじの現象となる場合があります。
念のために湿度を計り、低ければ、加湿器を置いて1時間以上加湿した後で印刷してみてください。(紙の湿度が低い場合もそれは起きます)
結果が少しでも良くなれば、原因はほぼ、低湿度だと思っていいと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ドラムユニットの清掃手順は
下記オンラインユーザーズガイドのとおりですが、
>上手くできず
というのは具体的にどの工程がうまくいかないですか?
ドラムユニットを清掃する
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/mfcl3770cdwa_jpn/doc/manual/index.html#GUID-044CB3AB-7451-4320-B8A4-27579A7DD229_389
なお、上記の清掃方法で回復が期待できるのは
https://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/mfcl3770cdw/accessory/index.aspx
に掲載されている、
DR-293CLxxx
の純正品のドラムユニットです。
再生品や互換品といったものの場合、
もともと本来の回復性能を持っていませんので、
メンテナンスをしても回復しない可能性があります。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqcategory.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcl3770cdw&ftype2=1059
https://support.brother.co.jp/j/b/faqlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcl3770cdw&ftype3=10011
【MFC-L3770CDW】ドラムユニットの清掃方法
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10234
みたいなのされているって事でしょうか。
どうしても改善しない場合は
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/index.aspx
修理点検に出してみるぐらいかと。
関連するQ&A
印刷面の汚れ
MFC-L3770CDWを使用しております。 1か月前にトナーの交換をしたあたりから印刷面の汚れが出るようになり、マニュアルの指示道通りにドラムユニットの掃除や...
印刷汚れの対処法
MFC-L3770CDWを使用しています。印刷したものに汚れが出てしまうので、ドラム汚れ印刷をして、ドラムユニット、スキャナー、コロナワイヤー等掃除しましたが、...
ドラム交換しても印刷面が汚れてしまいます。
MFC-L3770CDWを使用しています。 印刷面が汚れてしまう為、インク汚れがついてしまう色のドラムを交換したのですが 改善されません。 一部のインクの汚れが...
印刷が汚い
MFC-L8610CDWを使っています。コピーやFAX受信などの印刷は出来るのですが、印刷物に縦線が入ってしまいます。 ドラム汚れ印刷をすると、4の所に縦線が入...
印刷面が汚れる
■製品名を記入してください。 【 MFC-L8610CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試し...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。