このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/02/15 17:00
MFC-J980DNを使用しており突然通話音声が聞こえ無くなりました。
こちらの声は相手には聞こえているようです。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>本体の受話器です。
>子機は問題ありません。
であれば、
・受話器内蔵マイク部分の不良→修理となるため打つ手なし
他の方も触れているように
・カールコード部分の断線→交換してみる ただし結線タイプに注意。
参考:
https://www.mco.co.jp/blog/20190528/
を試してみる形かと思います。
付け根部分などが断線している可能性があります。
場合によっては、受話器側、本体側のコネクターを挿しなおすだけで回復するかも?
このQ&Aは役に立ちましたか?
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj980dn
本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2019/10/01)
他の方が回答されていますが修理も出来ないのでプリンタ自体の買い替えも検討した方が良いかも。
>本体の受話器です。
>子機は問題ありません。
可能性としては本体に繋がっている受話器のモジュラーケーブル内の断線などでしょうか。
電話がかけられません。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj980dn&faqid=faq00010146_008
取りあえず本体に繋がっている受話器のモジュラーケーブルを取り付け直してみたり別の電話機があるならそこから受話器部分をだけを取り替えて通話音が聞こえないか?確認してみましょう。
・MFC-J980DNを使用
本体受話器の話ですか?
コードレス子機のことですか?
どちらかで起きるならそのデバイスの故障、
両方で起きるなら親機となる本体そのものの故障ですが、
2019年9月末でメーカー修理が終わっているので
修理はできないです。
コードレス子機だけであれば、子機の追加でしのぐくらいでしょうか。
本体の受話器です。
子機は問題ありません。
2021/02/15 17:24
関連するQ&A
MFC-J987DN
MFC-J987DNが送受信できない。なおすにはどーするのか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
MFC-J737-DN
MFC-J737-DNプリントアウトが、以上に遅い。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
MFC-J987DN
MFC-J987DNが送受信できないが、しゅうりはできるのか?料金はいくらくらいかかるのか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
mfc-j727dw子機をmfc-j939dnで
mfc-j727dw子機をmfc-j939dnで使うことができますか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
MFC-J837DN
MFC-J837DNについてですが着信拒否の登録件数は何件ですか。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。