このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/02/18 12:00
DCP-J987Nを使用しています。
印刷された紙が一旦吐き出されて、また、吸い込まれて、裏側に、次の印刷がされて吐き出される。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
自動両面印刷機能が適切に動作しているのだと思いますが。
質問者様の期待する結果とのギャップが質問文から把握できません。
自動で用紙の両面に印刷する(自動両面印刷)(Windows)
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp587na_jpn/doc/index.html?c=jp&lang=ja&prod=dcpj987n#GUID-2B52C5D2-EE0B-4C6F-BF66-7B92F02289F7_12
を意図せずオンにしたままなのではないでしょうか。
なお、印刷する元のソフト側に
両面印刷機能を持っている場合がありますから、
ソフト側の印刷設定画面もよく確認してください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
印刷できません 35
DCP-J925Nを使用しています。先日紙つまりを起こしてしまい 取り除きをしたのですが、紙の切れ端が機内に残ってしまったらしく、また、その切れ端を見つけること...
印刷できません 50
DCP-J982Nで突然『印刷できません 50』が表示されて印刷できません。紙詰まりもありません。エンコーダーの掃除もしましたが解消しません。 ※OKWAVE...
写真印刷の用紙詰まりについて。
DCP-J978Nを使用していますがL版、ハガキサイズの写真印刷の時、用紙詰まりになってしまいます。A4判普通用紙では印刷できます。裏側のローラーの辺で詰まって...
ユーザー定義での印刷
DCP-J957Nを使っています。ユーザー定義で印刷すると紙詰まりになって印刷できません。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
印刷ができなくなりましたが?
Dcp-J4210Nを使用して、無線LANにて、印刷をしていましたが、印刷ができなくなりましたが、どうしたら良いですか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製...