このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/02/18 20:52
DCPJ582Nを使用しています。
L版の写真印刷をするために、上のトレーにセットして、2枚印刷は終わりましたが、
トレー全体が、本体から抜けない状態になりました。
奥に押してから引き抜いてみる、入り口を少し浮かせて引き抜いてみることは試してみましたが、抜けません。方法があれば教えてください。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
プリンターの置き場所に凹凸や段差などがあって
それによって引っかかっていませんか?
可能であれば電源ボタンで電源を切り、
設置場所を移動してみて、
もう一度トレイの脱着を試してみてはどうでしょう?
ありがとうございます。
再度確認します。
2021/02/18 23:02
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj582n&faqid=faq00012037_008
↑
メーカーのサポートサイトです。確認してみてください。
早いご対応ありがとうございます。
2021/02/18 23:03
関連するQ&A
DCP-J577Nの用紙トレイ
DCP-J577Nを使っています。用紙トレイにL判の写真用紙をセットして本体に挿入後、トレイの引き出しができなくなってしまいました。(印刷はできました)奥で何か...
トレイが抜けなくなってしまいました……
DCP-J973N を使っています。L版の写真印刷をした後にトレイが中でひっかかっており、抜けなくなってしまいました……なにか自分で対処ができますでしょうか……...
トレイが引き出せない
DCP-J562N使用 L版印刷をし終わりトレイを引き出し元に戻そうとテレイを引き出そうとしたところトレイが引き出せなくなりこまつています。 ※OKWAVEよ...
用紙トレイが取り出せない
◆製品 DCP-J973N ◆用紙トレイをハガキ用にして印刷後、トレイを引き抜こうとしたが、奥で引っ掛かりがあり取り出せない。 ※OKWAVEより補足:「ブラ...
トレイが引き出せない
少し奥にして印刷してくださいとの指示で奥にしてみたところ、トレイが抜け出せなくなりました。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。