このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/02/21 21:42
DCP-J987Nを使っています。CDの印刷で、「記録ディスクが詰まっています(後ろ)」と表示が出て、手順に従って取り出し、電源を入れ直すと、エラーメッセージは消えますが、再度印刷しようとすると、同じメッセージが出てしまいます。初期化してみましたが、改善されません。J968からの買い替えで、以前はスムーズにできていました。たんじゅに、機械の故障でしょうか。どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
まずは設置場所の確認ですね
・プリンター本体の底面のゴム脚がすべて、均等に荷重がかかるような置き場所ですか?
→ブラザー機はトレイが貫通しますので、平坦で強固な土台の上に設置しないと、筐体がゆがんでトレイが干渉してしまい、ディスクつまりにつながります。
・トレイに反りや曲がりが無いですか?
同様に、トレイ自体が曲がってしまっているようだと、干渉が発生してしまいます。
・コンピューターに適用しているドライバー、および、
本体のファームウェア(動作制御プログラム)は最新版ですか?
コンピューターのOSが不明ですが、仮にWindowsとします。
下記の手順でドライバーを入れなおしてみてください。
1.DCP-J987Nの電源を切る(以降指示があるまで切ったまま)
2.ブラザーのサイトからアンインストールツールをダウンロード・実行する
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj987n&os=10013&dlid=dlf013746_000&flang=1001&type3=1039
※状況次第ではDCP-J968Nのドライバーも検出されるかもしれません。すべて削除してください
3.パソコンを再起動
4.下記より統合インストーラー(フルパッケージダウンロード【推奨】)をダウンロードして実行
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj987n&os=10013&dlid=dlf104548_000&flang=1001&type3=11
※インストール画面の指示に沿って進み、パソコンとの接続方式を選ぶところで電源を入れて検知させ接続設定を終える
5.差分を適用する
ファームウェア更新ツール(本体の動作制御プログラム)
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj987n&os=10013&dlid=dlf104651_000&flang=1001&type3=1043
ネットワーク診断修復ツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj987n&os=10013&dlid=dlf104495_000&flang=1001&type3=1245
NewSoft CD Labeler
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10282/
※「次に、NewSoft社のウェブサイトからNewSoft CD Labelerをインストールしてください。」の所のリンクからインストールファイルを入手する
これでDCP-J987Nを本体およびドライバー類、レーベル印刷ソフトがいずれも最新状態になります。
あらためて
パソコンからディスクレーベルを印刷する(Windows)
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp587na_jpn/doc/index.html?c=jp&lang=ja&prod=dcpj987n#GUID-22F497F8-5AF6-45FD-AA48-D7A25C84710F_39
にて操作してみてください。
早速ご回答ありがとうございます。試してみます。
2021/02/22 00:13
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
見た事のないメッセージなので憶測になりますが 何処に表示されるメッセージでしょうか? 本体液晶? パソコン画面?
印刷に使うメディアは以前と同じ? 印刷アプリも同じ?
作業としては印刷データを送ってからプリンターの指示に従って作業なのでプリンターしか見ていない場合が多いので
ディスクトレイが後ろに飛び出した時に何かに触れていないか確認してみて下さい(10cm以上)
我が家はぶら下がっている電気コードの影響でダメだった事があります 押す力くらいはあるだろうと思ってたんですけど
後のスペースに問題が無ければ 本体故障の可能性が高いと思います
パソコンからの作業 パソコン画面での表示となると 他にも何か影響しているかも知れません
早速、ご回答ありがとうございます。また、よろしくお願いいたします。
2021/02/22 00:15
関連するQ&A
記録ディスクが詰まっています 後ろ
DCP-J987Nを使っています。DVDラベル印刷を行うとDVDディスクが詰まります。「記録ディスクが詰まっています 後ろ」とメッセージが出ます。 トレイを開け...
ディスクレーベル印刷ができません。
DCP-J987Nを使っています。手順に従って印刷スタートを押しますが、トレイが動き出して間もなく「記録ディスクが詰まってます 後ろ」の表示で止まってしまいます...
DCP-J987N「記録ディスクが詰まっています」
DCP-J987Nを使用しています。 CDラベル印刷を行おうと、説明書どおり何度やっても「記録ディスクが詰まっています」が表示されます。 不良品でしょうか。 ...
レーベル印刷でディスクが詰まる
DCP-J968NでCD-R等にレーベル印刷しようとすると、印刷開始後、ディスクトレイが詰まって止まります。エラーメッセージは「記録ディスクが詰まっています 後...
エラーメッセージ 初期化できません AF
DCP-J925Nを使っています。昨日まで印刷出来ていたのに、電源を入れたら、エラーメッセージ(初期化できません AF)と出てしまいます。 電源を切って、再度入...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。