このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/02/22 21:13
MFC-J5620CDW→MFC-J5720CDW 昨日の質問は機種違いでした、すみませんでした。紙詰まりが解消しません、紙詰まり解消シートを使用もダメ、電源落としでリセットも関係なし、内部詳細に観察するも小片も見つけれません、現状はA4が途中止まりで用紙カセットを度々外さねばならないです。今朝のお礼後4~5枚コピーできたのですが又元に戻ってしまい何度も給紙ローラーの洗浄、乾燥繰り返すも改善しません、ドライバーもアンインスト、再インスト試みますが駄目です。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
補足ありがとうございます
症状から想定される、給紙ローラーの滑り、ソフトウェア周り
データ伝送の遅延/途絶をそれぞれ的確に切り分けていただきました。
こうなると、
>.txt1枚印刷出来ましたがA4縦に≒37mmピッチの幅1mmのデッドスペースが入りました。これは昨日も起きた現象で対処中でした。
おそらくこれは、ヘッドの1往復での塗りつぶし幅と紙送り幅のギャップかと。
>とにかくこれ以外はNo.1トレイA4用紙が約5㎝はみだしでエラーの現象が続いています。ちなみにNo.2トレイA4セットではトレイの下に用紙が残されます。
こちらからすると、
給紙状態やその用紙端の位置を捕捉するセンサー周りの不良
・センサーそのものの不良
(だとすると起動時のセルフチェックでエラーを吐きそうなので)
そうなると
・センサーへの紙粉付着などでの検知不良
でしょうか。
あと、あるとしたら、用紙センサーが誤検知しているかもしれません。
本体の背面側から強い光が入る環境だったりすると、
用紙センサーが光学式であった場合、誤判定しているかもしれません。
すこし日陰になるような場所に移設してみて、状態に変化がみられるようならこの可能性が高くなります。
いずれにしても、用紙検出周りが根本的な原因の可能性として
相対的に最も高い状態に切り分けられたかと思われます。
こうなると、利用者側でのメンテナンスの範疇を越えて、
検知器具や調整プログラムなどを用いた対処が必要かと思われます。
A3カラー/ビジネスインクジェット複合機の修理サービス
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mfc_color_inkjet/index.aspx
にあるとおり、
19800円の定額料金制と、2750円の送料
ということになろうかと思います。
オーバーホールもかねて出されるのはどうでしょう
いろいろアドバイスありがとうございました、買い替えを検討することとしました。
2021/02/24 14:02
このQ&Aは役に立ちましたか?
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj5720cdw
こちらのプリンタですか。
他の方が回答されていますが紙詰まりの検知するセンサーの異常?って可能性もあるので現状だと点検・修理に出してみるぐらいしかないかも。
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/index.aspx
ただ点検でも修理と変わらない一律で料金が取られることになるので注意が必要ですが。
もともと給紙ローラーの摩擦低下が主要因じゃなかったのでしょう。
[PC]-(区間1)-[ルーター]-(区間2)-[プリンター]
のようにつないでいて、Wi-Fi区間がある、
特に区間2を2,4GHzWi-Fiでつないでいるなら、有線LANにしてみてください。
区間1についてはパソコンが対応しているなら5GHzで接続してください。
要は2.4GHzでの接続を極力使用しない構成にしてください。
干渉による通信品質悪化により、
PCからのデータを受信が滞ったことによる可能性が隠れていたかもしれません。
そういう事かとさっそくドライバーアンインスト、再インストしusb接続に切り替え、無線マウスも有線に交換してみました。が、ダメでした、ただ給紙ローラークリーニング後排紙が1枚のみ排紙が成功、それと試験的に.txt1枚印刷出来ましたがA4縦に≒37mm
ピッチの幅1mmのデッドスペースが入りました。これは昨日も起きた現象で対処中でした。とにかくこれ以外はNo.1トレイA4用紙が約5㎝はみだしでエラーの現象が続いています。ちなみにNo.2トレイA4セットではトレイの下に用紙が残されます。
2021/02/23 09:57
紙つまりのセンサーが故障してるのじゃないかな
修理か交換が必要です
素人修理無理ですか?ダメもとと覚悟していますが。
2021/02/23 09:59
関連するQ&A
紙詰まり対策するも同じメッセージ
MFC-J5620CDW 紙詰まりが解消しません、紙詰まり解消シートを使用もダメ、電源落としでリセットも関係なし、内部詳細に観察するも小片も見つけれません、心当...
MFC-880CDN
MFC-880CDNを使っています。 必ず紙詰まりになってしまいます。 給紙カセットをはずし、中を覗くと、向かって左側のローラーにインクがこびりついているととも...
A3の給紙失敗を繰り返すようになりました。
MFC-J6983 CDWを使っています。トレイ#2をA3設定で使っているのですが、その給紙が全く成功しなくなりました。 紙を入れ直しても、 用紙の入れ方を確...
MFC-9120CNの紙詰まり
MFC-9120CN複合機を使っています。 紙詰まりが起きて困っています。手差しではうまく給紙できるのですが、用紙カセットから給紙を行うとカセットから紙は送らて...
給紙ローラーが汚れないようにする方法を教えて下さい
MFC-J1500Nを使っています。年賀状印刷で裏面に黒牛のイラストを印刷しました。続いて宛名印刷をしようとすると紙詰まりになってしまいます。プリンタークリーナ...