このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/02/25 14:16
夜、電源を切って寝ても
朝方ヘッドクリーニングみたいに自動作業を一作業する、電源offにしてるのに。宜しく
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
それは正しい。
プリンターのインクの吹きつけ方によって、プリンターは定期的にクリーニングを自動で行う。
プリンターのトナーの吹きつけ方がレーザー(と熱)だと、インクジェットまたはバブルジェット方式のようにクリーニングすることはない。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
他の方が回答されていますが
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj940n
あたりでしょうか?
オートクリーニングが突然始まります。オートクリーニングはどのようなときに行なわれるのですか?
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj940n&faqid=faq00010607_001
あたりを参考にしてみると良いかと。
このオートクリーニングは、通常昼間に行ないます。夜間や早朝に本製品が動き出してオートクリーニングが始まる場合は、本製品の時計設定をしていない可能性があります。以下のQ&Aをご覧いただき、設定を確認してください。
とあるようにプリンタ本体の時計の設定を確認してみるぐらいです。
>DCP-J94N
型番に尋ね当たりません。
DCP-J940N でしょうか
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj940n
ブラザー機は伝統的に、インクの目詰まりを防ぐために、
電源スイッチで電源を切っていても、
カレンダー管理によるタイマーで自動クリーニングをします。
(機能自体は無効化できません)
通常は日中に動作するように設定されていますが、
プリンター本体の時計設定は合わせてありますか?
これが適切に設定されていないと
夜中にとか、朝方にとか意図しないタイミングで動き出します。
下記マニュアルから再設定してみてください。
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/dcpj940n_jp/doc/html/body/925ug_k-03-10.html
関連するQ&A
DCP-J515Nのインク詰まり
DCP-J515Nですがヘッドクリーニングを何回しても黄色と青の詰まりがなおらない ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
DCP-J567Nの印刷
パソコンからの印刷に横の筋が出る。コピーでやった場合はきれいに印刷できる。何回もメンテナンスでヘッドクリーニングや用紙送り量の補正を行ったが治らない。パソコンが...
プリンターのヘッドクリーニング
夜中に突然インクのヘッドクリーニングが始まってびっくりしました。 この作業は自動設定になっているのでしょうか? 手動にするにはどうすればいいですか、教えてくださ...
DCP-J963N
時々ペーパーの入れるホルダーがどこかで引っかかっているみたいに、取れません?原因は何かありますか?現在電源入れてないのですが、スムーズに引き出せます。わかりまし...
DCP―J515N 初期化出来ません
■製品名を記入してください。 【DCPーJ515N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。