このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/05 14:37
DCP-J562Nを使ってます。
紙詰まりの指示があり、左右の緑のところを手前に引いて、戻す時に向かって右側は戻ったけど、左側は手前に引いたままで元に戻りません。そのため、奥の黒い部分が斜めになっています。どうしたらいいでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj562n
こちらですか。
他の方が回答されていますが
「用紙詰まり」「繰返し用紙詰まり」などと表示されました。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj562n&ftype3=10006&faqid=faq00010370_030
を参考に引き抜いた用紙トレイを戻してみるとか。
同じプリンタは所有していないので確認する手段がないです。
【インクジェット プリンター】詰まった用紙が取れません/詰まった用紙を取り除いたのにエラー表示が消えません
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10154/
に動画がありますが特にその緑のレバーを引いた後、手動で戻すような事はしていないですね…
治りました!!動画も見ながらとっても参考になりました。
買い替えしかないかと諦めてたなかでの質問だったんですが、助かりました。
本当にありがとうございますm(_ _)m
2021/03/06 06:50
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
DCP-J562N
「用紙詰まり」「繰返し用紙詰まり」などと表示されました。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj562n&ftype3=10006&faqid=faq00010370_030
の
「用紙が前面または内部に詰まったときは」手順3のレバー、ということでしょうか?
いまいちど、上記ページの手順を踏襲してみてください。
(右側も再度引いた状態にして手順4以降を実施)
ご回答ありがとうございます。
右のレバーも左のレバーも動かなくなってしまいました。おそらく紙はつまってないと思われます。
2021/03/05 15:15
関連するQ&A
用紙トレイが引き出せなくなった
DCP-J562Nを使ています。 紙詰まりの為、指示に従い処理した後、用紙トレイを差し込みましたが、 エラー表示が消えず、用紙トレイを再度引き出そうとしたところ...
紙トレーが引き出せない
DCP -J562Nを使っています。 紙詰まりで、紙トレーを引き出し、両サイドの緑のレバーを 手前に引きました。紙詰まり解消され、右の緑のレバーだけ 簡単に奥に...
!印刷できません50とでて電源オフもできない
DCP-J988Nを使っています。 紙詰まりの操作方法どうりやって用紙トレイを抜き、左右緑のレバーを手前に引き、紙詰まりを確認(紙はどこをみても詰まっていない)...
プリンタ-の紙詰まりを解消したい
DCP-J968N-B/Wのプリンターを使っています。紙詰まりが始まり、その都度、紙を取り除いて紙は詰まってないのですが。プリントの度、またコピーをしても必ず紙...
DCP-J567Nの紙詰まり表示
DCP-J567Nを使っています。紙詰まりの警告表示があり、指示に従って見ても詰まっている紙が見つかりません。電源を入れ直しても表示は同じで困っています。 ※...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。