このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/10 11:57
wifi設定は完了しているのですが プリンターはオフラインとなりプリントできません。
プリンター側でも wifi設定は完了しているのですが。
引っ越ししてwifiを変更してからです。
改善方法を教えていただけると助かります。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
[PC]-(区間A)-[ルーター]-(区間B)-[プリンター]
のように繋いでいて、
>引っ越ししてwifiを変更
した場合には、
1.区間Aの設定(PCをルーターに繋げる)
2.区間Bの設定(プリンターをルーターに繋げる)
3.PCにて区間A~Bを通してプリンターと接続するポートの設定
(=プリンターの電源を切った状態でドライバーの再インストール)
の3工程が必要です。
おそらく3.を行っていないです
プリンターの電源を切り、Brotherのサポートサイトから
a.アンインストールツールで現在のドライバーをきれいに削除
b.パソコン再起動
c.フルパッケージダウンロード【推奨】をダウンロードして実行し、ドライバーをインストールし、途中指示に沿ってプリンターの電源を入れて検知させる
d.フルパッケージダウンロード【推奨】よりも日付が新しい差分(ファームウェア、ControlCenterXやステータスモニターの更新アップデータなど)を適用する
により、再設定が必要です。
関連するQ&A
オフラインのコメントにてプリントしない
NTTルーター交換してプリントが出来なくなりました。先日ご指導頂きそれに沿って確認作業を行いましたが同じコメントにてプリントしません。 WiFiにて運用してます...
プリンターがオフラインです。
DCPJ-567Nを使っています。プリンターがオフラインとの表示が出てプリントできません。Wifi接続はされているようです。プリンターTOP画面の右上にwifi...
オフラインになるのは?
MFC-980DWNを使用させて頂いてますがJ:COMのHG100R-02JGで WiFiでMFC-980DWNにワイヤレスでつないで利用してますが 時々、プリ...
突然プリントできなくなります
ブラザー製品インクジェットプリンターMFC-J1500Nをマックパソコンから使用時、usb接続していて今までプリントできていたのに、次にプリント指示をすると、プ...
突然プリンターがオフラインになる
インクジェットプリンターを使用時、usb接続していて今までプリントできていたのに、次にプリント指示をすると、プリンタがオフラインになり印刷できないときがあります...