このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/10 22:39
MFC-J6510DWではがきを印刷しようとしてはがきが紙詰まりを起こして印刷できない。紙を撤去して新たに印刷してもすぐに紙詰まりを起こす。おかげで今年の年賀状を出せなかった。北海道札幌に住んでいます。修理はどこに持って行けばいいのでしょうか?また修理代はどのくらい必要なのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
おそらく、修理ではなくて
定期的な給紙ローラーのメンテナンスを怠っていると推測されます。
ハガキは表面の紙粉(裁断粉や繊維くず、はがき同士がくっつかないように滑らせるためのコーンスターチ塗布)が多いので、
トレイから機内に用紙を送り込む給紙ローラーの表面に紙粉が付きやすく、メンテナンスを怠ると滑ってしまって給紙ができなくなります。
まずは給紙ローラー周りのメンテナンスを実施してください。
マニュアル一覧
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6510dw
↓
ユーザーズガイド ~基本編~
https://download.brother.com/welcome/doc012246/cv_mfc6710cdw_jpn_busr_leg852047_a.pdf
90ページ~「給紙ローラーを清掃する」
なお、MFC-J6510DWは2019年3月末でメーカー修理対応が満了しているので、上記のメンテナンスで回復しない(=給紙ローラーの摩耗など)ようだと、買い替えしかない、ということになります。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6510dw
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
2012年 9月下旬 発売の古い機種。修理不可能ですね。買い替えた方がベストと思います。
ブラザー、エプソンの質問多いですね!!!
インクはやはり純正品でないと壊れる、キャノンも売れていると思うがここでの質問は2社ほどではないように見れます、キャノンは不具合が少ないのかなあー。2000年からキャノンを使っています、今は2台目でMG6230ですインクは純正しか経験がありません。二社とキャノンでは方式が違うそうですがその差があるのでしょうか、私も知りたいので閲覧させていただきます。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6510dw&ftype3=10006
あたりで表示される内容をチェックしてみるとかでしょうか…
ハガキ印刷する前のご注意(ハガキのセットについて)
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6710cdw&faqid=faq00010689_010
みたいなのもありますね。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6510dw
本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2019/04/01)
となっており既にメーカー修理は出来ません。どうしても不具合が改善しないならプリンタ自体を買い替えましょう。
関連するQ&A
はがき印刷で紙が送れなくなりました
MFC-J738DNを使っていますが、はがき印刷中に急に紙が詰まり、取り除いてもそれ以降紙が送れなくなりました。 ローラーを掃除、紙詰まりも取り除き、元通りはが...
ハガキ印刷で、紙詰まりを起こします
MFC-J4910CDWを使用しています。 毎月、月初に官製はがきインクジェット用を200枚ほど印刷しています。 宛名書き側は印刷出来ますが、裏面印刷の際に紙詰...
厚い和紙のハガキの紙詰まり
MFC-J737DNで、厚い和紙のハガキを、ハガキセットの仕方で印刷したところ紙詰まりをおこしました。 厚い紙は印刷できないのでしょうか。 ※OKWAVEより...
インクジェットプリンター 喪中はがきの印刷
<環境情報> ■製品名【MFC-J6973CDW ブラザー】 ■関連するソフト【はがき印刷ソフト】 <症状> 【本年は喪中のはがきを作成する羽目になりました。プ...
印刷時の紙詰まり
製品:MFC-J710DW OS:windows8 接続:有線 症状:購入当初から、紙詰まりと重ね刷り(印刷の途中から、少しづれて2枚・3枚と重ねて印刷される)...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。