このQ&Aは役に立ちましたか?
レーベル印刷ができなくなりました、たすけてください
2023/10/13 15:40
- DCP-J940NでCD Labelerにてレーベル印刷をしていますが、突然印刷しなくなりました。
- 印刷作業を行っても1/4ほどしか印刷されず、それ以降は印刷が完了せずに排出されます。
- 対処として、電源の再起動やPCの再起動を試みましたが、問題は解消しませんでした。
レーベル印刷ができなくなりました、たすけてください
2021/03/12 22:51
DCP-J940NでCD Labelerにてレーベル印刷をしていますが、突然印刷しなくなりました。1/4ぐらい印刷して、印刷完了で排出されます。全く印刷しないときもあります。紙への印刷はできています。WiFi接続です。電源の入れなおし、PCの再起動はしました。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
>治ったと思っていましたが、CD Labelerを立ち上げて1枚は印刷できますが、続いて2枚目を印刷しようとすると、失敗します。
Windowsからの印刷でしょうか?
であれば、3月度のWindowsUpdateの不具合の影響の可能性があります。
すでにここのQ&A掲示板でも多数やり取りされていますが、
3/10より配信の月例WindowsUpdateによる印刷不具合の
影響を受けている可能性が極めて高いです。
3/10より配信開始のWindowsUpdate月例セキュリティパッチを適用すると、
・ブルースクリーン(APC_INDEX_MISMATCH)になってしまう
・印刷時のデータ欠落が起きる
・レーベル印刷など特殊機能が正しく動作しない
・プリンターメーカーの添付ソフトが正しく動作しない
といった現象が多数発生しています。
質問者様のケースは後半2つが該当していそうな状況です。
3/19夜に、本件を修正するためのパッチが順次配信開始されたとの情報があります。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1313336.html
お使いのWindowsのバージョンによって配信時期が異なるようなので、
上記記事を参考に、WindowsUpdateを起動し、
オプションの更新プログラムが配信されていたら、適用してみてください。
brotherのサポートサイトにも、下記の情報が掲載されています。
--
Windows10の更新プログラム適用後に不具合が発生するとのお問い合わせが増えている件について
https://support.brother.co.jp/j/s/support/information/win10_fax/index.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>WiFi接続です。
2.4GHz帯Wi-Fiの混雑による干渉で
スムーズにPCからプリンターにデータを送れていない可能性が高いです。
PCとDCP-J940Nの間をルーターを介して
[PC]-(A)-[ルーター]-(B)-[DCP-J940N]
のようにAやBの区間をWi-Fiで接続していると思いますが、
「お使いのWi-Fiルーター」の再起動を行ってから
PCやDCP-J940Nの再起動をしてみてください。
ルーターを再起動させることで、2.4GHz帯Wi-Fiのチャンネルが
少しでも状態の良いチャンネルに再選択されるので、
解消が期待されます。
補足
2021/03/28 11:04
治ったと思っていましたが、CD Labelerを立ち上げて1枚は印刷できますが、続いて2枚目を印刷しようとすると、失敗します。CD Labelerを立ち上げなおすと1枚目だけ成功です?
さっぱりです。
レーベル印刷だけって事ですか。
現在インストールしているプリンタドライバをアンインストールしてプリンタの電源を切りPCを再起動します。https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?prod=dcpj940n&c=jp&lang=ja
からドライバをダウンロードしてセットアップを開始し画面の指示に従ってプリンタの電源を入れてドライバを入れ直して見るとか。
お礼
2021/03/14 00:50
回答ありがとうございます。プリンタドライバの再インストールでは治りませんでしたが。再インストールがヒントになり、CD Labelerを再インストールしたら、治りました。
お礼
2021/03/14 00:52
回答ありがとうございました。Wi-Fiルーターの再起動では治りませんでした。