このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/15 11:27
先日、上糸と下糸のセットを完了し、初めて縫おうとしたところ、スイッチオンにしたら電子音が鳴り消えません。スタートボタンにも反応せず。フットコントローラーはありません。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
取説41ページに書いてあります。
・正しい操作・・・ピッ
・間違った操作・・・ピッピッピッピッ
・モーターのロック・・・ピッピッピッと3秒間
スタートボタンに反応しないところを見るとモーターロックと思われますね。
糸巻、ボビン、針などの取り付け、糸の絡み、布の絡みなど、マニュアルを再確認して、ミシンの状態を確認してください。
それでも変わらないようであれば、修理をお願いする必要があると思います。
>電子音が鳴り消えません。
3秒以上なり続けるとしたら、上の条件は当てはまりませんので、修理をお願いするしかないと思います。
ありがとうございます。電子音は鳴り止まず故障の可能性大と判断致します。
2021/03/16 11:03
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
取説に電子音の理由が書いてあると思います。
製品名、型名を書けば我々が検索し具体的な回答をすることができますが、何を使ってるか書いてないのでこれ以上の回答はできません。
ありがとうございます。電子ミシンの型はELU5401。取説には電源を入れた直後の電子音については説明がありません。
2021/03/15 12:30
関連するQ&A
電子音が止まらない
■製品名を記入してください。 【Bf-3950】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えて...
ピピピピピッと電子音がなりミシンが止まる
最近中古で手に入れたELU52シリーズ N35型なのですが 電源を入れ少し縫うとスピードをゆっくりにしているのに 早いスピードで縫われピピピピピッと電子音がなり...
HZL-FQ45 ピピピッの電子音
■製品名を記入してください。 【 HZL-FQ45 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、...
sensia3700裁ち目かがりの縫い目
sensia3700を使用してます。 下糸が無くなったため下糸を巻き、セットしていざ縫い始めたら、表面の縫い目がおかしいです。上糸も下糸もセットし直してみました...
下糸が巻けない
■製品名を記入してください。 【innovis SN100 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試し...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。