このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/15 20:12
通信ボックスをリセットしてみたが、接続ができません。
ほかに、やり方があれば教えてください。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
マニュアル一覧
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj850dn
↓
ユーザーズガイド ~基本編~
225ページ~237ページ「複合機本体と通信ボックスの通信がうまくいかないときは」を参照して、
まずは233ページ以降の通信ボックスと本体の接続初期化を行ったうえで、
225ページ~の各種設定調整をしてみてください。
この機種の通信ボックスも2.4GHz帯を使うため、
Wi-Fiルーターの2.4GHzと、宅内に2.4GHz帯を2つ運用する形になります。
現在はBluetooth機器なども普及したため2.4GHz帯の状況は
かなり干渉を生じやすい状況となっていますので、
ルーター側の管理画面で使用しているチャンネル状態も確認し、
周囲の使用済みチャンネルと、3つは間に入れるようにして
できるだけ干渉を防止し、スムーズに伝送できるように、
適切に調整するようにしてみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj850dn
本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2016/04/01)
となっているのでそろそろプリンタ自体の買い替えも考えて良いかも知れません。
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj850dn
にあるマニュアル「ユーザーズガイド ~基本編~」の225ページあたりを参考にしたって事ですね。
236ページには「ボックスセツゾクリセット」と言うのはありますね。
それでもダメだったら「ゼンセッテイリセット」をやってみるぐらいでしょうか。
関連するQ&A
mfc-J860DNの買い替え
通信ボックスて接続できません。 と、表示されます。リセットなど試みましたが改善しません。 子機付きで同じぐらいのサイズ、スペックで買い替えた場合の機種はどちらに...
MFC-J850DN 通信ボックスと接続エラー
■製品名を記入してください。 【MFC-J850DN】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教...
MFC-J890DN 接続ボックスと本体
■製品名を記入してください。 【MFC-J890DN】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを...
MFC−J855DNの子機と通信ボックスについて
インクジェットプリンター複合機のMFC−J855DNにMFC−J850DNの子機と通信ボックスは使用出来ますか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」につ...
通信ボックスのファームウェア MFC-J897DN
MFC-J897DNを使っています。 しばらく前から「通信ボックスのファームウェアバージョンが正しくありません」とのエラーが出て、ファックス受信が出来なくなりま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。