このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/18 08:59
DCP-J952Nを使用しています、印刷ができないので一回、一回電源を
切って入れて印刷しています、たまにはできる時があります
無線ランでパソコンとはつながっています。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>無線ランでパソコンとはつながって
無線LANの電波混雑による干渉で
十分な通信品質が確保できていないと思われます。
この場合は、
プリンターやパソコンではなくて、
「お使いの無線LANルーターを」再起動させてみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
無線ランが調子悪いのでは?
有線ではどうなりますか?
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj952n
こちらですか。
本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2019/10/01)
となっているのでそろそろプリンタ自体の買い替えも検討して良いかも。
プリンタの電源を切ってルーターの電源も切って5分程度してから電源を入れ直してPCも再起動してみるとか。
あとは無線LANルーターとプリンタ、PCに距離が近すぎる(20cmとか30cm)場合は距離を少し離しましょう。また距離が離れすぎている場合は2~3m以内ぐらいまで近づけてみましょう。
あとは現在インストールしているプリンタドライバをアンインストールしてプリンタの電源を切ってPCを再起動し
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj952n
からドライバをダウンロードしてセットアップを開始し画面の指示に従ってプリンタの電源を入れてドライバを入れ直してみるとか。
印刷することが目的ならUSB接続でも印刷できるようにプリンタドライバをインストールするような手もあります。
関連するQ&A
印刷ができない
DCP-J952Nを使用しています、印刷はできるのですが 一回一回プリンターの電源を切ってやっています 無線ランです、何か方法ありますか ※OKWAVEより補...
印刷ができない
DCP-J572N 無線ランにしてあります 印刷すると以前のパソコン所有者のアドレスが表示されます ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です...
DCP-J957N 印刷エラー 印刷できない
DCP-J957N印刷エラー印刷できない パソコンからつい最近まで印刷できていたのに、急にできなくなった。 家庭内、有線ランもしくは無線ランでつなげています。 ...
印刷できない
DCP-J567N/DCPを使用2か月目です、無線ラン使用(テレビとき共有の無線機器を使っています)、パソコンはWindows10です。 急に印刷できません、再...
印刷ができなくなりましたが?
Dcp-J4210Nを使用して、無線LANにて、印刷をしていましたが、印刷ができなくなりましたが、どうしたら良いですか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。