このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/20 15:09
MFCJ903Nを使用しております。
「印刷できません50」のエラーが出て復旧しません。
もともと紙詰まりはしていなかった為ネットで検索し次の方法は試しました。
・綿棒でエンコーダーの掃除
・爪楊枝で背面のセンサー確認
双方とも問題ないようですが、エラーから復旧しません。
次に何を試せばよいのかお教え頂けますと幸いです。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>もともと紙詰まりはしていなかった為
50番台が概ね印字ヘッドまわりの動作異常を示唆することが多いので、
・インクの再着脱
・機内異物(破れた用紙、クリップなどの異物)
・設置場所(硬い台の上で底面のゴム脚に均等に荷重がかかる場所かどうか→筐体がねじれてヘッド機構の動作過負荷からエラー検知するケース
)
の再確認、といったところでしょうか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
「印刷できません XX」「初期化できません XX」「スキャンできません XX」「クリーニングできません XX」という表示が出て、本製品が使用できません。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj903n&ftype3=10001&faqid=faq00010753_021&pfs=1
あたりは試したって事ですね。
それでも改善しないなら
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/index.aspx
修理に出してみるぐらいしか無いかも。ただ修理費用を考えると新しいプリンタを買うって選択肢もありかも。
下記が影響しているかもしれません
印刷の不具合、KB5001567 / KB5001566で完全に直らず。画像の中抜け、白紙印刷など。回避策あり [Update 2: 修正]
https://www.nichepcgamer.com/archives/kb5001567-kb5001566-printer-problem.html
該当KBを削除してみて下さい
関連するQ&A
かみが詰まってないのに、紙詰まりのエラー
MF C-J738DNを使用してます。 紙が詰まり除いたのですが、"印刷できません35"が何度もでます。 動画をみてエンコーダーを綿棒で掃除しましたが改善されま...
紙詰まりのエラーが消えません
DCP-4225を利用しています。 誤って対応していないサイズの紙を使ってしまい、詰まった直後にすぐに取り除きましたが、エラーが消えません。 最初は「紙が詰まっ...
紙詰まりで紙を取り除いても紙詰まりの警告が消えない
■製品名を記入してください。 【 DCP-J582N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなど...
DCP-J582N 紙詰まりが無いのにエラー
DCP-J582N を一週間ほど前に購入しました。 購入当初より、背面での紙詰まりエラーが出まくっています。 その都度、背面パネルを開けて確認するのですが、紙詰...
紙詰まりしていないのに印刷できない
■製品名を記入してください。 【 DCP-J582N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...