このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/25 00:45
DCP-J988Nを使用しています。印刷できません50のエラーが出て紙つまりの確認、エンコーダーの清掃をしましたが、解決できません。これはもう修理でしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
50番台が印刷機構周りのエラーのようですので、
印字ヘッドの動作を支障するもの、あるいは
支障していると機器が検知するような状態
を確認することが必要になると考えられます。
それを踏まえて、異物確認とエンコーダーが提示されている、
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj988n&faqid=faq00010753_021&pfs=1
をご覧になったものと推測します。
これがいずれも否定されたとなると、
印字ヘッドの動作に規定以上の負荷がかかっている可能性として、
→プリンタ設置場所の安定度合の確認、具体的にはゴム脚すべてに均等に荷重がかかるような場所かどうか。
一部ゴム脚が浮いたりしていると、筐体が微妙にゆがむので、
印字ヘッドの動作に負荷がかかるので異常検知している可能性、
といった可能性もありますね。
平坦で強固な置き場所に移動させても変化が無いようであれば、
修理も視野に入れた方が良いかと思います。
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mymio/index.aspx
16500円の定額制に、送料または出張料が必要になります。
販売店の延長保証サービスなどを加入されている場合には販売店持ち込み、
未加入であると、販売店に持ち込むと診断料などの名目で中間マージンが乗っかることがあるので、brotherと直でやり取りした方が良いかと。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
サポート
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj988n/index.aspx
サポートを受けて修理代金が高いなら買い替え検討ですね
3年保証とかあるようですが入ってますか?
本製品の液晶画面に表示されるエラー番号について
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj988n&faqid=faq00012121_016
「印刷できません XX」「初期化できません XX」「スキャンできません XX」「クリーニングできません XX」という表示が出て、本製品が使用できません。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj988n&faqid=faq00010753_021&pfs=1
あたりは確認されたって事でしょうか。
どうしても改善しない場合は
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/index.aspx
修理に出すぐらいしか無いかも。ただ費用を考えるとプリンタ自体の買い替えも視野に入るかも知れません。
関連するQ&A
印刷できません50のエラー解除方法を教えてください
DCP-J982Nを使用しています。印刷できません50のエラー解除方法を教えてください。紙詰まりはなく、エンコーダも清掃しました。他に原因が見当たりません。よろ...
「印刷できません 50」のエラーが解決しません
DCP-J988Nを使用しています。 「印刷できません 50」のエラーメッセージが出ているのですが、初めから紙詰まりも起こっていないので、エンコーダーの掃除や電...
「印刷ができません50」のエラーメッセージの件
DCP-J982Nを購入して一年で「印刷できません50」のエラーメッセージがありました。紙詰まりの原因なし。エンコーダー掃除。センサー棒の確認。ネットのマニアル...
印刷できません エラーメッセージ 50
DCP-J973Nを使用しています。印刷しようとしたら、 印刷できません 50 のエラーメッセージが表示されました。紙詰まりもなく、綿棒で黒いレールも念のため掃...
「印刷できません 50」の表示
DCP-J582J を使っていますが、突然 「印刷できません 50」の表示が出て、エンコーダーの清掃、給紙ローラーの清掃をしても直りません。解決方法を教えてくだ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。