このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/27 15:17
DCP-J968N使用中です。それまで何の問題なく印刷できていました。突然、インク交換せよとのメッセージが。入れなおしたりしましたが、今度は感知できないとのメッセージが出ます。
まだインクはたくさん残っているようですが。使用中のインクは純正品ではありません。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>使用中のインクは純正品ではありません。
非純正品を使うとおおむね
・軽症段階
→正常に検知しない、動作中にカートリッジが外れたと誤検知するなど異常な動作になる
・重症段階
→インク噴射経路に気泡が入り込み正常に噴射できなくなり、クリーニングのための噴射も不能となり機能しない
という状況に陥ります。
重症手前の状況かもしれません。
早めに純正品に戻して、印刷品質チェックシートの印刷と
ヘッドクリーニングを行ってメンテナンスをすべきです。
ありがとうございます。
2021/04/11 08:07
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
互換インクはたまに認識しませんね
私も同じ目にあいました
捨てて純正品買っても症状が変わらず
リセット押すと解決した記憶があります
ブラザーでしたので
リセットしてみたらどうでしょうか
ありがとうございます。
2021/04/11 08:02
互換インクを販売しているホームページに対応が書いてありませんか?
あと買ったときに説明書なりが付いていたと思うのですが
ありがとうございます。
取説探してみます。
2021/04/11 08:06
エラーメッセージが出ていても印刷できませんでしたか、やってみた?
互換インクは、通常の使い方出来ません。
互換インク、電気屋さんでいっぱい売っているのに…
2021/04/11 08:03
修理は有償か、修理不可となるでしょう
メーカーでは社外品のインクがどんなものかなど当然ですが
感知しません。
社外品のメーカーに現状を話し対応してもらうしかないでしょう。
とほほです。これから純正使います。
2021/03/27 15:46
純正ではない互換インクを使用で、色々な不具合が報告されています。
今回の問題もしばしば目にいたします。
純正インクを入れて直るかは、やってみないと分りません。
最悪、本体の新規購入も検討しなければならず、そうしますとインクが全て使えなくなる可能性もあります。
尚、修理は以下のようになっています。
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mymio/index.aspx
ダメ元で電源を切り、インクを抜き差してコンセントを抜き、再度確認してみて下さい。
ありがとうございます。
電源入れなおしてやってみます。
2021/03/27 15:48
関連するQ&A
インクを交換したがメッセージが出る
DCP-J978Nを使用。イエローのインクを交換したが「インク交換」のメッセージが出る。マニュアルのとおり電源プラグを抜いてみたが解決せず。インクは純正品のLC...
インク交換
DCP-J557Nを使用しています。黒インクが切れたので、ELSONICの純正カートリッジリサイクル品を購入し、交換しましたが、本体から「純正のインクと交換して...
インクカートリッジを交換したら感知できない
DCP-J137Nを2015年に購入しました。 純正ブラックインクの交換したら感知できないと表示されて印刷ができません。 先日まで印刷していました。 どうしたら...
インクがあるのにカセット交換のメッセージ
DCP-J983Nを使用しております。インクのカセットに明らかにインクが残っているのに「インクが検知されません。カセットを交換してください」とのメッセージが出て...
DCP-J982N インク交換エラーが消えない件
DCP-J982Nをつかっています。インクを新しい純正品に入れ替えてもインク交換のメッセージが消えず印刷できません。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。