このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/30 12:27
MFC-J987DNを使っています。印刷時、赤だけ印刷されません。ヘッドクリーニングを何度かやってみても変わりません。故障でしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
ノズルが詰まるとほとんどがヘッドクリーニングでは直らない事が
多いです。どのメーカーも。
修理するしかないのですが修理期間が終わってる事が多々あります。
他の方も言ってるように買い替えが妥当ですね
こんなプリンターも発売されています
https://estudiopersonal.com/archives/6950
ユーザーが自分でプリンタヘッドを交換できる
このQ&Aは役に立ちましたか?
他の方が回答されていますが
ヘッドクリーニングの方法
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj987dn&faqid=faq53100017_011
再度、印刷品質チェックシートが印刷されます。手順7に戻り、問題のある色を指定し、繰り返しクリーニングを行なってください。
4回まで繰り返しクリーニングを行なっても改善が見られない場合は、ブラザーコールセンターへお問い合わせください。
と記載があり4回繰り返してもダメな場合は修理に出すことになります。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj987dn
本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2020/10/01)
ただ既に修理も出来ないので早々に見切りを付けて新しいプリンタを買った方が良いかな?思います。
ヘッドクリーニングをする前に
印刷品質チェックシートを印刷していますか?
マニュアル
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj987dn
↓
ユーザーズガイド ~基本編~
https://download.brother.com/welcome/doc100234/mfc987dn_jpn_busr_leu785047.pdf
183ページ「印刷品質をチェックする」
をまずおこなって、
4色のインクのそれぞれの噴射状態をチェックし、
確認をしてからクリーニングをしてください。
むやみにやってもインクを無駄にしてしまいます。
赤が出ない場合は、M(マゼンタ:赤紫)やY(イエロー:黄)の
噴射状態が良好ではない可能性があります。
また、インクの噴射状態は、
使用しているインクの品質に大きく左右されます。
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/supply/index.aspx#ink10
に掲載の111番brother純正品を継続して使用されていますか?
非純正品を装着すると、カートリッジから噴射機構に気泡が入り込み、噴射のための圧力が正しくかからなくなるので、
クリーニングのための噴射もできない状態に陥ってしまいますから、
修理をしない限り回復が望みにくい状態となります。
こちらの機種は昨年9月末でメーカーの修理期限が満了したため、
もし純正品インクで正しく印刷品質チェックシート&クリーニングを行っても回復しない場合は、買い替えということになってしまいます。
関連するQ&A
インクジェットプリンター 印刷こすれについて
MFC-J738DNを使っています。 印刷するたびにうすくなっていきほとんど写らなくなりました。 クリーニングや用紙を交換を行ったのですが変化がありませんでした...
印刷トラブルです。
MFC-J5820DN ですが今日から印刷しても上下しか印刷されず、真ん中が真っ白になってしまいます。ヘッドクリーニングしても治りません。 ※OKWAVEより...
印刷
MFC-J997DN 一枚印刷するたびにクリーニング中になる ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
全体的に印刷が薄い
MFC-J1605DN初めて印刷しましたが、全体的に印刷の色が薄い。かすれたりはしていないし、ヘッドクリーニングも済んでいます。濃さが調節できるのでしょうか?初...
印刷できません 50
MFC-J1605DNを使っています。 電源コードを抜いたり、クリーニングしたりしてますが ずっと印刷できません 50が表示されます。 ※OKWAVEより補足...