このQ&Aは役に立ちましたか?
USBケーブルを差し込んでも反応がない
2023/10/13 16:38
- MFC-J710Dのインストール後にUSBケーブルを差し込んでも反応がなくインストールが完了できない。
- USBケーブルを接続したが、プリンターが反応しない問題が発生しています。
- USBケーブルを差し込んでも何も起こらず、プリンターが使用できません。
USBケーブルを差し込んでも反応がない
2021/03/31 08:53
MFC-J710Dのインストール後にUSBケーブルを差し込んでも反応がなくインストールが完了できない。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (5件中 1~5件目)
>MFC-J710D
こちらの機種ですね
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj710d
>インストール後にUSBケーブルを差し込んでも反応がなく
OS環境や具体的な操作経緯が不明ですが、
たとえばWindowsでブラザーのサイトから
「フルパッケージダウンロード【推奨】」を実行して、
パソコンとの接続方法を選択するところで電源をいれてUSBケーブルを接続しても反応が無い、ということでしょうか?
--
フルパッケージダウンロード【推奨】
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj710d&os=10013&dlid=dlf013655_000&flang=1001&type3=11
上記のように正しく操作していても検知できない場合は、
・USBケーブルの差し込みが不完全または接触不良
・プリンター側で対処が必要なエラー(※)が発生している
※:紙詰まり、インク切れ、インク認識不良など
のいずれかが考えられます。
エラー状態であればまずその解消をしないと、
USBケーブルを接続した際にPC側に応答を返しません。
まずはその解消が必要です。
次に接触関連については、
MFC-J710Dの場合、スキャナ部分を持ち上げた中に、
USBケーブルのプリンター側のコネクターがありますから、
そこを複数回挿抜してしっかりと接続をしてみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
補足します。
PCを立ち上げるときにUSBを差したまま電源を入れると反応しない事が多々ありますのでPCの電源が入ってからUSBケーブルを接続するとうまく行く事があります。
USBケーブルは差し込ん玉までもインストールはOKではないでしょうか。
下記のサイトから、アンインストールツールで現状のドライバーを削除し、新しいドライバーを入手して、インストールしてみてください。 順番にやるとプリンターを探してくれます。
↓
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj710d
MFC-J710Dのインストール後
とはインストールは終わっているのでは
USBケーブルを差し込んでも反応がなくインストールが完了できない。
USBは始めから差し込んでいなかったのですか?
この辺の意味が良くわからないのですが
もう一度やり直してみては如何ですか?
Win10 32bitなら下記のフルパッケージを
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj710d&os=10012
Win10 64bitなら下記のフルパッケージを
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj710d&os=10013