このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/04/01 18:51
MFC-J1605DN 今までパソコンで無線印刷できていたのが、できなくなりました。
携帯からは無線で印刷できているので、本体は、無線自体にはつながっています。
パソコンから突然「IPアドレスが一致しない」と出るようになりました。
再起動、再インストール等試みましたがどうもうまくいきません。
何がいけないのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>パソコンから突然「IPアドレスが一致しない」と
>再インストール等試みましたが
パソコン側でのプリンターのポート設定(どの経路でデータを送るか)
を、IPアドレス指定で行っているためと推測します。
一般家庭では、プリンターに割り当てられるIPアドレスが変動することがあるため、IPアドレス指定でポート設定を行うと、
パソコンとプリンターの間の通信ができなくなることがあります。
この場合、brotherの推奨する手順で設定をすることで、
IPアドレスが変動しても影響を受けない設定ができます。
パソコンとあるのでWindowsと推測しますが、
[プリンターの追加]などで設定していると起きやすいです。
下記の通り再設定してみてください。
1.お使いのWi-Fiルーターを再起動
2.MFC-J1605DNのネットワーク設定初期化
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp988nc_jpn/doc/manual/index.html#GUID-93C1500F-FCE9-481C-9499-A8720AC668E4_148
3.プリンターとルーターとの間の接続設定を行う
ホーム画面→[Wi-Fi]→[無線接続ウィザード]→[はい]
(ルーターのSSIDを探索)→選択してKeyを入力してWi-Fi接続
ルーターとの接続ができたらMFC-J1605DNの電源を切る
(指示があるまで切ったまま)
4.アンインストールツールで現在のドライバーを正しく削除
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj1605dn&os=10013&dlid=dlf013746_000&flang=1001&type3=1039
5.パソコンを再起動
6.フルパッケージダウンロード 【推奨】を使って
ドライバーのインストール、ルーターとの接続、ポート設定を再実行する
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj1605dn&os=10013&dlid=dlf104547_000&flang=1001&type3=11
※画面の指示に沿って進み、パソコンとの接続方法を選択するところでWi-Fiを選択し、指示に沿って電源を入れて検知させる。
7.下記の差分を適用する
※すでに適用済みのメッセージが出たら飛ばしてOK
a.ファームウェア更新ツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj1605dn&os=10013&dlid=dlf104651_000&flang=1001&type3=1043
b.ネットワーク診断修復ツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj1605dn&os=10013&dlid=dlf104495_000&flang=1001&type3=1245
c.PCファクス受信アップデートツール
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj1605dn&os=10013&dlid=dlf102165_000&flang=1001&type3=10149
これで、プリンターに割り当てられるIPアドレスが変化しても
影響を受けない設定ができると思いますので、様子を見てください。
おおお!!!かなり時間かかりましたが、この通り、全てステップバイステップでやったらできました!
涙涙の大感謝です。
途中だけピックアップしてやってばかりいたので、端折ったりせず、これを最初からやらないとだめだと実感しました。
本当にありがとうございました。
2021/04/02 09:38
このQ&Aは役に立ちましたか?
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj1605dn
こちらですか。使用しているOSは何でしょう?
取りあえずプリンタの電源を切り無線LANルーターの電源も切って5分程度してから再度電源を入れPCも再起動してみましょう。
あとは現在インストールしているプリンタドライバをアンインストールしてプリンタの電源を切りPCを再起動します。
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj1605dn
から使用しているOS用のドライバをダウンロードしてセットアップを開始し画面の指示に従ってプリンタの電源を入れてドライバを再インストールしてみては?
無線LANルーターがへそを曲げると「一旦接続が切れて、自動的に再接続される」と言う事が起きます。
この時「再接続により、機器のIPアドレスが変わってしまう事」があります。
そうなると、パソコン側から見た時に「プリンタのIPアドレスが、いつの間にか違うIPアドレスに変わってる」という状態になります。
通常、無線LANプリンタは、接続の必要が出た時に、プリンタに無線で信号を送って「IPアドレス教えて」と、問い合わせします。
この時、パソコンのIPアドレスとプリンタのIPアドレスのネットワークアドレスが一致してないと、プリンタとTCP/IPでの通信が出来ないため「IPアドレスが一致しない」になります。
ネットワークアドレスが一致しないのは、ルーターのDHCP機能が死んでて、各機器のIPアドレスが仮IPアドレスになった場合です。
仮IPアドレスでも、ルーターの外との通信は出来るので、普通に使えてしまいますが、LAN側の機器同士は通信出来なくなります。
ルーターから、正しいIPアドレスが付与されているか確認して下さい(ルーターのDHCP機能が正常に機能しているか確認して下さい)
関連するQ&A
MFC-J998DNを使っています無線出来ません
MFC-J998DNを使っています。パソコンから無線での印刷ができません 優先でしたら印刷可能です。一旦パソコンもプリンターもルーターも再起動して あらためてC...
印刷が全くできないです。MFC-J9800DN
MFC-J9800DN を使用しています。MacBookProです。バージョンは11.2。インストールできています。USBを繋ぎPCから印刷する際、プリンター本...
MFC-J827DNの年賀状印刷の仕方について
MFC-J827DNを使っています。 Androidで年賀状アプリから印刷ができません。 手動でIPアドレスを入力して検索しても対応するプリンターがみつかりませ...
ブラザーMFC-J850DN 印刷できない
ブラザーMFC-J850DNです。昨日まで印刷できたのですが、「印刷できません!4F」の表示が出て印刷できなくなりました。本体電源のOFF、コンセントの抜差し、...
MFC-J987DN 印刷できません 76
MFC-J987DN 「印刷できません 76 異物が完全に取り除けたのを確認してディスクガイドを閉め本体カバーを閉じてください」 指示通りに私ができる事を行って...