このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/04/02 17:39
電話機能がなくてファックス機能のついた複合機で、あとから、たとえばコードレス電話機を使えるようにすることはできますか。
電話機のついた複合機で気に入ったものがないので、ファックス機能があるモデルでそうした使い方ができるのか、教えてください。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
MFC-J903N、MFC-J1500Nは
電話を接続できるようでからコードレス電話機を接続できます。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj903n&faqid=faq00012358_007
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj1500n&faqid=faq00012358_008
多分他の電話機能が無い機種でも電話を付けれてると思いますが販売店で確認されれば確実ですね。
コードレス電話機は数千円からあるようです。
https://kakaku.com/kaden/telephone/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_so=p1
お答えありがとうございます。紹介してくださったリンクを見ましたら、一発で解決しました。こんなサイトがあったんですね!紹介してくださって、ありがとうございます。機種選択の、とても参考になりました。
2021/04/16 07:43
このQ&Aは役に立ちましたか?
後付けの出来る機種ならコネクタがありますが?複合機でもビジネス用じゃ無いと無いよ
ありがとうございます。お答えがヒントになりました。無事に解決しました。
2021/04/16 07:34
私は、ブラザーの関係者ではありません。
katatsumurimuri さんのこの質問は、下記の参加企業の質問サイトからですね。
https://okbizcs.okwave.jp/
この質問が、katatsumurimuri さんの操作により、ブラザーの質問サイトの中にあるQ&Aコュニティー「OKBiz」から、外部の質問サイトの「OK WAVE」にも接続・表示・公開されました。 Q&Aコュニティー「OKBiz」には、外部の質問サイトへ接続という表示が無いし、また、この私の回答は、ブラザーのサポート担当などからの回答ではありませんので、誤解されませんようお願いします。
「OK WAVE」とは、世界中のインターネットから、誰でも閲覧・投稿が出来る一般に公開された質問サイトです。 私の回答は「OK WAVE」からです。
次のアドレスは、「OK WAVE」のトップのアドレスですが、ここからもkatatsumurimuriさんのこの質問を閲覧出来ます。
https://okwave.jp
コードレス電話機とは、「ファックス機能のついた複合機」とは別の親機とコードレス子機のことならば。
「ファックス機能のついた複合機」と、「コードレス電話機」の親機とを、ブランチ接続(並列接続、FAXとコードレス親機とが同時に鳴る瀬接続)にすると、着信時に支障が出ます。
① ナンバーディスプレイを契約をしていると、着信が鳴らなくなる。
理由は、ナンバーディスプレイの信号受信は、「必ず1台」であることです。複数台のFAXと、コードレス親機とで、ナンバーディスプレイの信号を正常通信が出来なくなって、鳴らす信号が停止する為です。
対策は、ナンバーディスプレイ優先するか、または、ブランチ接続を優先するか、二者択一となります。
② ブランチ接続にして、電話用番号と、FAX用番号が同じ場合。
FAX自動受信/メッセージ受付に設定すると、電話をして来た人から「FAX受信ばかりで電話が通じない」とか、または、FAXをして来た人から「FAXが送れない」という、どちらかの苦情が来ます。
対策は、電話用番号と、FAX用番号しを別々にするか、または、FAX自動受信/メッセージ受付の設定をせずに、着信は必ず手動で応答し、FAXの信号だったら手動受信をする、どちらかしかありません。
もし、NTT東・西の「ひかり電話/光電話」ならば、追加番号をお勧めします。(回線増設せずに、番号のみの契約。毎月の使用料は、番号
ひとつ110円)
NTT東日本の追加番号サービス(マイナンバー)
https://flets.com/hikaridenwa/service/option.html
NTT西日本の追加番号
https://flets-w.com/opt/hikaridenwa/service/
お答えありがとうございます。ちょっと複雑な内容で、よく理解できませんでした。でも、プリンターを選択する参考になりました。ありがとうございました。
2021/04/16 07:37
基本的にできます。
2021年現在、基本的にブラザーだけが、
コードレス電話機もセットになった複合機を投入しています。
ただし、電話機部分と複合機部分を比べた場合、
明らかに電話機部分の方が長持ちします。
また、最近では
https://jp.sharp/phone/products/jdsf2/
https://panasonic.jp/phone/products/gdl45.html
のように、
親機側は無線ルーターのようになっていて、
複合機とセットで使っても、受話器の置き場所は
自由に出来る電話機がありますので、
別々に購入することを個人的にはおすすめします。
ブラザー機であれば
MFC-J903
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj903n/index.aspx
であればレーベル印刷なども出来る全部入りです。
エプソン機の
https://www.epson.jp/products/bizprinter/search/compare@16,89
等もおすすめですね。
PX-M730Fであれば、全色顔料インクなので、
普通紙メインで使うのならおすすめです。
印刷量が多くインク代に悩むならエコタンクのEW-M670FTで、
MFC-J903とおなじ黒インクは顔料、カラーは染料で、
インクを数セット買うと元が取れる形になります。
お答えありがとうございます。紹介してくださったサイトも参考になりました。たくさん教えてくださって、ありがとうございます。
2021/04/16 07:41
関連するQ&A
複合機が光電話に対応しているのか?について
MFC-J5630 CDWを購入しました。これに電話機をつけて、複合機にFAX機能が付いているので使おうと思いますが、この複合機は光電話に対応しているのでしょう...
複合機とFAX付き電話機
電話番号が1つで電話とFAXをブラザーのFAX-320DLで使用しておりました。最近MFC-J6997CDWの複合機を購入し、FAX-320DLと接続しましたが...
電話機の機能について
迷惑電話が最近多くて困っています。御社の複合機で迷惑電話を受けられないようにする機能はついていますか?「おことわり」のボタンがありますが、使い方が分かりません ...
FAX受信
電話機にファックス受信機能があり、ブラザーの複合機にファックスが受信されない。どうしたらいいでしょうか? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質...
固定電話・FAX 2回線は利用可能?
固定電話とFAXの番号が違い2回線あります。 プリンター機能とあわせてbrotherの複合機を購入検討しています。 どのタイプの複合機でも利用可能でしょうか?設...