このQ&Aは役に立ちましたか?
DCP-J577Nの紙詰まり
2021/04/03 14:44
- DCP-J577Nを買ってから1〜2年経ちましたが、初めてスライドトレイで写真印刷をしようと思い、印刷の手順を踏みました。ですが、印刷されず《用紙紙詰まり後ろ》と、出ています。
- 紙詰まりも探しましたが、見当たりません。給紙ローラーが用紙をうまく運べていないようで、トレイを外すと下に1枚落ちています。
- 使用している光沢紙はブラザーの純正です。
DCP-J577Nの紙詰まり
DCP-J577Nを買ってから1〜2年経ちましたが、初めてスライドトレイで写真印刷をしようと思い、印刷の手順を踏みました。ですが、印刷されず《用紙紙詰まり後ろ》と、出ています。紙詰まりも探しましたが、見当たりません。給紙ローラーが用紙をうまく運べていないようで、トレイを外すと下に1枚落ちています。使用している光沢紙はブラザーの純正です。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
給紙ローラーの表面に、
普通紙などの紙粉(裁断粉や繊維くず)がついて滑ってしまっていると推測します。
給紙ローラーは各給紙装置共通ですので、
すでに下段のトレイでの普通紙やハガキ(年賀状など)を使用している場合には、紙粉がついている可能性があります。
定期的に給紙ローラー表面を清掃して、コンディションを保ってください。
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj577n
↓
かんたん操作ガイド
https://download.brother.com/welcome/doc100992/cv_dcp577n_jpn_rg_a.pdf
26ページ~「給紙ローラーを清掃する」
により、給紙ローラーの表面を清掃し、
機内に送り込む摩擦力を回復させてください。
また、念のため
ユーザーズガイド ~応用編~
https://download.brother.com/welcome/doc100991/cv_dcp577n_jpn_ausr_b.pdf
132ページ~「用紙が詰まったときは」を一通り、
各径路について異物が無いか確認してみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
詰まった紙を取りのぞいても「用紙詰まり」の表示が消えません。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj577n&faqid=faq00012101_022
「用紙詰まり」または「繰返し用紙詰まり」と表示されました。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj577n&faqid=faq00010370_035#c
エンコーダーの清掃をしてみたり
給紙ローラーを清掃するには。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj577n&faqid=faq00012049_015
給紙ローラーを清掃してみるとか。
お礼
2021/04/17 18:39
ありがとうございます!
結局全て済んでおり、カスタマーに電話して修理と判断されたので、スライドトレイの使用は諦めました。丁寧な対応ありがとうございます!
お礼
2021/04/17 18:40
ありがとうございます!
結局全て済んでおり、カスタマーに電話して修理と判断されたので、スライドトレイの使用は諦めました。丁寧な対応ありがとうございます!