このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/04/04 14:33
DCP-J978Nでのし袋の印刷の仕方を教えてください。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
熨斗「紙」ではなくて熨斗「袋」ですよね?
お使いになる「のし袋の素性(サイズ・紙質など)」がわからないと
コメントができません。
対応している封筒サイズの物であればそれを選択、
用紙サイズに無いものであれば、プリンタードライバーに
ユーザー定義サイズを登録してから、
そのユーザー定義サイズを呼び出してレイアウトをしてから、
印刷をする必要があります。
--
任意で用紙サイズを設定したい(ユーザー定義サイズ)
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13496
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj978n
こちらですね。
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj978n/spec/index.aspx
や
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj978n
にあるマニュアル「ユーザーズガイド ~応用編~」の13ページに対応する用紙サイズや厚さなどがあるのでその範囲内にのし袋のがおさまるなら手差しトレイなどから印刷は可能かも知れません。ただ
のし袋は結構厚いのに厚みが範囲外の可能性が高いので印刷は無理かも知れません。
のし袋を印刷できるプリンター
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13144429213
のし袋の印刷ができると謳ったプリンターはありません。
よって印刷の仕方もありません
ありがとうございました。
2021/04/04 16:13
関連するQ&A
のし袋の印刷の仕方
DCP-J540Nでのし袋の印刷の仕方を教えてください。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
のし袋印刷できない
今までは他社のプリンターを使っていました。電気屋さんに勧められてブラザーDCP-J552Nを買いました。のし袋に「ご祝儀」と書いて印刷してみたのですが、印刷する...
熨斗紙、のし袋の印刷
J978Nを使用中ですが、熨斗紙、のし袋、の印刷がどうしても分からない、熨斗紙、のし袋の上下に上手く印刷する方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「...
往復はがきとのしぶくろの書き方と印刷方法の教示。
DCP-J557Nを使用しています。➀往復はがきのそれぞれの表裏の書き方と印刷方法を教えて下さい。➁冠婚葬祭用ののし袋の書き方と印刷方法を教えて下さい。 ※O...
祝儀袋に印刷できますか?
DCP-J957Nを使用しています。 A printというフリーソフトを使用し、祝儀袋に印刷しようとしたところ、袋のセットの位置が悪いのか エラーになってしまい...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。