このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/04/05 16:17
昨年購入したdcp-j982nを修理願いたいですが、どうしたらよろしいでしょうか
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>昨年購入したdcp-j982nを修理願いたい
まず修理が必要かどうかの確認が必要です。
一般的にプリンターにおいては、
「外装の破損」など明らかに修理と確定しているのなら別ですが、
「印刷品質が悪い」「プリンターから指示をしても動作しない」などの場合は、大別して
1.本体に起因する場合
2.パソコンなど送り出し側の機器に起因する場合
3.パソコンからプリンターまでの経路上に起因する場合
があり、2.3についてはプリンターの故障ではありません。
また、1についても、
インクジェットプリンターの場合、
まず「インクの噴射状態」を判断する必要があります。
「印刷品質チェックシート」
https://support.brother.co.jp/j/s/support/information/faq/interview/cleaning.html
を行って、
各色のインクが正常に噴射できているかの確認がまず必要です。
しばらく使っていない期間があるような場合、
インクが固まってしまっていると、印刷結果がおかしくなります。
その場合、ヘッドクリーニングを行って、
固まったインクをふやかしながら閉塞状態を解消しなくてはいけません。
これも故障ではなくメンテナンスの範疇です。
これらも実施が困難な状況なのでしょうか?
前置きが長くなりましたが、
故障が確定している、ということなのであれば、
下記のページに沿って手配が必要です。
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mymio/index.aspx
・保証期間内の修理であっても送料は負担が発生します
・店舗持ち込みの場合、診断料などの名目で費用が発生することがありますのでbrotherと直でやり取りをお勧めします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
保証期間内なら保証書を添えて家電量販店へ持ち込みます。
ブラザー取扱店ならどこでもOKです。
保証期間が過ぎているなら修理をするより買い換えを検討してください。
お手元のインクカートリッジがそのまま使えるとは限りません。
同じインクカートリッジが使える新品プリンターを探すのも無駄かもしれません。
購入から1年以内で保証期間内であれば購入店に持っていけば良いと思いますが
でなければ
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj982n
このサイトの右側の修理サービスをクリック
[製品群1] のインクジェットプリンター・複合機をクリック
そこから修理の申込みができます
関連するQ&A
修理可能か(廃インク吸収パッド満杯)
DCP-J4220Nを使用しています。タイトルの修理は可能ですか?どこの選択肢にもないので。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
何万枚で故障修理や買い替えをしていますか?
ブラザーのインクジェットプリンターを愛用しています。 仕事で使っていますが、みなさんは何万枚で故障修理や買い替えをしていますか? ちなみに私の使い方だと、だいた...
廃インクボックス交換とでました
DCP-J4220N 利用しております。合計修理金額を教えてください。新型を購入するか迷っております。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問...
今手にするか、新製品がでるまで待つか迷っています。
DCP-J988NかDCP-J4140Nを購入するかで迷っています。 性能はほとんど変わらないと思います。 9月まで待ってDCP-J4140Nを購入するか、少し...
ソフトウェアのインストールについて
DCP-J587N/DCP-J987Nを購入しました。 パソコンと繋げたく、ソフトウェアのインストールをしているのですが製品選択のところが上手くいきません。なぜ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。