このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/04/12 11:07
DPC-J973Nの色相がおかしい。印刷品質チェックシートで「Ý」色が緑色で印刷される。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
一部のインクが出ていない可能性があります。
プリントヘッドをクリーニングしてテスト印刷し、全てのインクが正常に出ているかを確認してみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
装着しているインクは
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj973n/accessory/index.aspx
に掲載の3111番brother純正品を継続して利用していますか?
関連するQ&A
DPC-J978Nがオフラインになっています
WIFI環境のSSIDをブラザー本機(DPCーJ978N)に設定できないでオフラインになってしまっている。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての...
DPC-J987Nでフチなし印刷できますか?
DPC-J987Nで2Lの光沢紙にフチなし印刷できますか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
DCP-J940N 色がおかしいです。
DCP-J940Nを使用しています。 久しぶりに印刷をしたら、色がおかしくなりました。 青みがかっています。 印刷品質チェックシートを確認したところ、イエローと...
DCP-J926Nでトナーを変えても印刷不可
DCP-J926Nを使っていますがコピーをしても印刷できません。 エラーメッセージもないので、トナーを全色新調しました。 そこで印刷品質チェックをしましたが、全...
Brother MFC-J1500Nプリンターふr
Brother MFC-J1500Nのプリンターですが、A4印刷致しますと、横印刷の場合、縦方向に、3箇所が印刷されません。 印刷品質チェックシートでは、全く問...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。