このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/04/16 17:44
MFC-J893Nを使っています。
カラー印刷をすると、マゼンダが紫っぽく印刷されます。
インクはずっと純正を使用し、色をセットする位置も合っています。
印刷品質チェックをして、クリーニングをしても改善しません。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
他の方が回答されていますが
印刷結果の色合いが良くないのですが。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj893n&faqid=faq00012089_020
念の為、「印刷品質チェックシート」を印刷してプリントヘッドの状態を確認しましょう。
画面の指示に従って、クリーニングを行ないます。ふたたび「印刷品質チェックシート」を印刷し、改善していないようなら、あと4回(合計5回)まで繰り返しクリーニングを行ない、都度「印刷品質チェックシート」で確認してください。
改善が見られない場合は、操作パネル上の home(ホームボタン)を押して操作を中断し、問題のある色のインクカートリッジを、新しいブラザー純正インクカートリッジに交換してみてください。
プリントヘッドを再度クリーニングします。印刷品質が改善されない場合は、ブラザーコールセンターへお問い合わせください。
と書かれているので計5回クリーニングを行っても改善しないようなら
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/index.aspx
修理に出すぐらいしか無いかも。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>印刷品質チェックをして、クリーニングをしても改善しません。
印刷品質チェックシートは、
インクの噴射状態が正常かどうかを確認するためのものですので、
直接これが色合いの改善につながるものではありません。
--
印刷結果の色合いが良くないのですが
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj893n&faqid=faq00012089_020
の、「印刷品質を確認する」の章に沿って操作して、
BK、C、M、Y、の4色のブロックが、
ぞれぞれ1か所もマス目が欠けることなく、
<良い例>のように印刷されているのなら、プリンター本体の状態は正常です。
クリーニングをする必要はありません。
もし、どこかに欠けや、色味がおかしいマス目があれば、
クリーニングをしてください。
>マゼンダが紫っぽく印刷されます。
そもそもマゼンダは(赤紫色)のインクですので、
もしかしたら正常なものを誤解されている可能性もあります。
まずはこの状態が基準になるのですが、
質問文からは、4色のブロックの状態が実際どうなのか、
判断ができませんので、これ以上の深堀りが困難です。
関連するQ&A
マゼンタの色が濁る
■製品名を記入してください。 【 MFC-J6983CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試し...
マゼンダの色だけ出ない
DCP-J525Nを使用中です。互換インクカートリッジを使っても問題なくカラープリントできていました。ところがいつからかマゼンダだけうまくプリントできなくなりま...
はがきを印刷中に途中から色が抜けた
MFC-J6980ではがきを背面トレイで印刷中に発生しました。 症状:マゼンダとイエローが抜けました。 行った事 チェックシートを印刷:マゼンダとイエローが全く...
プリントヘッドのクリーニングが出来ません。
MFC-J5630CDWのプリントヘッドのクリーニングをしてもイエロー・シアン2色の品質が改善されません。 クリーニングを『超強力』で何回も行ないましたがインク...
DCP-J963N プリンター 全体に色が青い
DCP-J963N プリンターを使用しています。 年賀状をプリントしたら、全体的に青くなりました。 PDFの色調整の関係かと思い、CD付きの印刷ソフトを使用し印...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。